『二都物語』は最終週に突入した。
滅多にないお芝居寄りの作品、最後まで楽しんで演じたい。
ダイエットの方は順調に非ず。
久しぶりに体重計に乗ると、体重も体脂肪も全然減らずに、筋量だけ落ちてるとか言われる。意識して糖質は摂るようにしているのだが。
それとも、毎日交互にジョギングと筋トレをしているのに、これでカロリー収支が釣り合っちゃってるのだとしたら、ちょっとキツい。
数年前なら、こんな生活してたら、60㎏くらいまで余裕で落ちてたんだけどなあ。
ただ、体型的にはかなり引き締まった。お腹がへっこんでTシャツが似合うようになったのが嬉しい。九月になって皇居とお別れになっても、今の生活が維持できるといいのだけど。
ダイエットのし始め、おやつを徐々に変えていった段階の、稽古始めの頃から数えると、そろそろ三ヶ月になる。
理屈はよく分からないが、これこそまさに停滞期というやつか。
ちょっと筋トレを増やそうかと、以前した効果的な腹筋運動の話も途中になってることだし、ウィキペディア先生で「腹筋」を調べてみた。
「腹筋」と一口に言っても、部位によって様々な筋肉に別れている。鍛える時は、それぞれを意識して使い分けなければならない……とかいう話がポロポロ出てくるかと思っていたら、全然詳しくない。
ウィキペディア先生ともあろうものが一体どうしたことか。
筋肉の所在を、ただ解剖学的に示しただけで、応用の項目がまるでない。みんなそんなに興味無いか?
筋肉の使い方、鍛え方となると、スポーツ科学とか運動生理学とかの範疇だろうか。
現代のスポーツ選手は、みんな科学的にトレーニングしているし、この二十一世紀に、まさかウィキペディア先生が追い付いてないとは思わなかった。
横着しないでちゃんと調べてくるので、腹筋の話はまたまた今度。