小学校入学前にやっておくべきこと | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習 母勉インストラクター
キタムラ ヨウコです。



まだまだ寒いですが、
この春で甥が新小学生になります。
我が子はその次の春。

ここで気になるのは・・・
「入学前にやっておいたほうがいい勉強はあるか?」
です。


答えは簡潔。

「ありません」!

ひらがなは名前がかければOK。

カタカナなんて読めなくても大丈夫。

計算も出来なくて大丈夫。




だって、こんなこと日本人なら小学校に行ったら

誰でも出来るようになりますからーーーーーー!!!
(ずっと出来ないままの子、いませんでしたよね?)



必ず出来るようになるのであれば、
小学校におまかせすればよいのです♡



偏差値という言葉、ご存知ですよね?

偏差値は、「偏った」「差」「値(あたい)」という字が入っています。
偏差値の高いお子さんは、全てが平均的に出来るのではなく、圧倒的に出来る教科に特化しているのです。
例えば国語が平均値でも、算数が上位3%以内の成績がとれるというように。

ですから、偏差値を上げようと思ったら、誰にでも出来るようになることに時間をかけても、全く差異はつかないのです。


だから、入学前にやることなどない!と言い切るのです。



では差異をつけたい、特化させたい、と志の高い方は何を勉強させたらいいのか?

みんなが入学前に勉強しないものを、積極的にやらせればいいのです。

日本地図・歴史人物・地図記号・ことわざ・四字熟語・暗唱・英検。

母勉では日常と遊びの中に取り入れてやっていきますよ。




◆お母さんが楽しく勉強を教える
 全く新しい学習法【母勉】!◆


人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。

これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!


小室尚子先生のメルマガはこちら

◆Facebook◆
お友達申請 歓迎中ですにこ

Yoko Kitamura