今日から9月…
予想はしていたけど、あっと言う間に駆け抜けていった、今年の夏。
あ~、初日に戻りたい、戻りたい!と念じていても、さらに時が過ぎていくだけ。
さあ、気を入れなおして前向きに行こう
今日はブログに紹介できなかった写真に、夏への未練と秋への一歩をのせて…
毎年、種を集め咲かせている朝顔
今年の第一号
“記念受験”したJ下部ジュニアユースチーム
一次は見事合格!
が…本日、二次選考不合格通知あり
お祭りには2回ほど行きました
ランタン持参で参加したフルムーンビーチヨガ
とっても大きな満月でした
一泊の鎌倉旅行
食べ歩き、大好きです
いつもハードな練習ばかり…
でも、この日は息抜きの親子サッカーで笑顔も
とは言え、ガチンコの試合も目白押し
何故か、船橋市水泳大会にも出場
何年もブランクがあった水泳
結果は…聞かないで…
でも、水の中気持ちいいっ
月曜日…
文京区春日にあるお寺にフラッと行ってきました
眼病にご利益のある“こんにゃく閻魔”
↑本当にそう思う
でも自分に甘いから、楽な“ここまで”を選んでしまう
変わりたい自分…
長女の団子から水泳大会が、自慢の一眼レフで撮影したもの。
他は全部スマホ
違い、わかりゃしないね…
ガックシ
来週から、日中の仕事も再開!
少し落ち着いてきたら、カメラの勉強も始めよっ
みなさま、どうぞ素敵な9月をお迎えください
夏休みの受験ご飯
“塾の自習室で頑張る!”
と宣言した長女のために作っていたお弁当
受験生の食事に欠かせないブドウ糖(ご飯で摂取)
脳がエネルギー不足になると働きません
脳を活性化させるDHAやEPAは魚から
もちろん、ビタミンやタンパク質もしっかり摂る!
今日も「おしゃべり」にお付き合いいただき、ありがとうございました。
”今日の八兵衛”
鎌倉で見つけた
“ドロボー柄”バンダナ
泥棒ネコにされて不機嫌