何度かブログに登場して頂いたアメリカからの留学生Nateくん。
我が家での4週間のホームステイを終え、次のホストファミリーへ移動しました。
「4週間かぁ~。長いな…」と思っていましたが。
今となっては “はじめまして!”の挨拶を交わしたのが、まるで昨日のことのよう 。
一期一会
私の大好きな言葉です。
一度きりの短い人生。
きっと出会いも偶然なんかではなく、必然のはず。
その時に自分に必要な人物を無駄がないようにお互いしっかり選んでいる。
“この人、苦手~”
と思う人でさえ、今この時期に試練として不可欠だからこそ出会っている。
無駄な出会いなど、きっと一つもない。
前世を100%信じているわけではありませんが、家族や親友、チームメイト…関係が深いほど、お互いの引寄せパワーが強力なのかなと。
海を越えて、引寄せられたのだとしたら、今回のこの出会い、よほどのご縁に違いありません。
子供たちはこれからも、たくさんの人との出会いがあります。
ただなんとなく一緒に時を過ごすのではなく、出会った意味とその時の自分の課題をしっかり考えて、二度と来ない今を大切に有意義な時間を過ごしていって欲しいです。
Nate、素敵な時間をどうもありがとう
お別れパーティでたこ焼き作りに挑戦
使える女子チーム
使えない男子チーム…
こちら、留学相談コーナー
海外体験で英語を身につけるのは、語学学校という選択ばかりではありません
最後は花火で大盛り上がり
巻きずしに挑戦!
そして!
なんと、昨日からインドネシアの女子高生2名を新たにお預かりしています
2人ともとっても美人さんで、びっくり
ジャカルタではインターナショナルスクールに通っており、英語、ほぼNative。
今回はお二人とも日本語を話さないので、すべて英語での会話。
錆びついている&老いている脳を活性化するよいチャンス
1週間と短いステイですが、きっと楽しい驚き満載!の1週間になるはず。
楽しみです
潮干狩りにも一緒に行きました
アサリはビタミンB12を多く含み、疲労回復や血液サラサラ効果、アルコールを飲んだ次の日にもgoodな食材。
栄養たっぷりの煮汁も、一緒に食べられる調理法がおススメです。
調理する時は、水から徐々に沸騰させて。
うまみを逃さず、美味しくいただけます
今日も「おしゃべり」にお付き合いいただき、ありがとうございました。
”今日の八兵衛”