パワーの源 炭水化物講座 | ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

起業女子交流会開催中♪
■SNSの違いがわからない
■集客できる仕組みを知りたい
■ブログやSNSを添削アドバイスしてほしい
■集客アイデアが浮かばない
■名刺やプロフィールを作りたい
■動画をスマホで簡単に作ってみたい
■起業家の方とつながりたい

marimekkoアスリートフード栄養講座第2弾marimekko

こちらのメニューで無事終えることができました。

今回は“大会シーズン真っ只中”ということで、連戦を耐え抜くスタミナの確保と補給についてお話しさせていただきました。

 

日常の食事は、“5大栄養素をバランスよく”を目指しているため、“試合期はタンパク質やビタミンを減らして、その分、ご飯や麺類などの炭水化物を多めに”と聞くと、抵抗がある方もいらっしゃいました。

そこで、今回は炭水化物を多く含む野菜のメニューをご紹介。

カボチャとパン粉で炭水化物をバッチリ補給。

旬の野菜ズッキーニを加え、塩コショウ、オリーブオイル、チーズだけのシンプルな味付け。

野菜そのものの美味しさが味わえますラブラブ

(写真は調理前です)

 

そして…

もう一つのテーマ:“水分補給”

汗で水分が流出しがちな夏海

「喉が渇いたな~」と気づいたときには、実はもう遅いのです。

その時点で体内の水分2%が失われており、パフォーマンスはすでに低下。

“渇いたと感じる前に飲む!”が鉄則です。

ヘルシーに思える麦茶等のお茶類は、利尿作用が高いため、大事な水分をすぐに外に出してしまいます。

激しい運動をする時は、汗と一緒にミネラルも失われているため、やはりスポーツドリンクがおススメですmineral water

 

そして!

第3弾は8月下旬に企画中ですグッ

(諸事情により、開催できない場合はご了承くださいごめんなさい

 

 

さて、一夜明けた日曜日は…。

関東大会の切符をかけての千葉県全少3位決定戦vs

ソックスを一本しか持って行かず、一人で違う色の靴下をはき、ヘンに目立っていた長男のマヌケぶりは、さておき(試合にもヤキモキしましたが、コレも気になってしょうがなかった)…怒り

雨の降る中、試合は我がチームの押せ押せムード…

ところが、打つシュートはゴールポストに阻まれまくり、結局1-1でのPK戦に。

残念ながら、今回は勝利の女神が微笑んではくれませんでした。

接戦になると、実力発揮が難しい船橋FC。

悔しさと課題が残る一戦でしたが、失敗がなければ成長もない。

「そ、そんなはずでは…ガーン

とうなだれる親たちをよそに、すぐ笑顔とやる気を取り戻して談笑する選手たち。

子供ってすごい!子供って素晴らしい!

またまた彼らに学んだ週末でした。

No pain, no gain!

~苦労せずして得るものなし~

 

どんどん困難に自分から飛び込んで、挫折を経験しながら、人の痛みのわかる大人に成長して欲しいな。

 

祝い酒にはならなかったけど…

紫蘇の焼酎、その名も「タンタカタン」

クスッと笑ってしまう可愛いネーミング

 

今日も「おしゃべりカナヘイハート」にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

インスタグラム始めました

(八兵衛率、高しブチネコ*

 

ブチネコ*”今日の八兵衛”足あと

英語サロン&アスリートフード講座 

arvo cuppa☕

マリメッコブログ村に参加しましたマリメッコ

応援クリックして頂けると、

とっても嬉しいですハート

にほんブログ村 料理ブログ アスリートの食事と栄養へ 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

メッセージ&お問い合わせは

こちらまで音符