今さらながら、友人に勧められ
インスタグラムを始めてみました
こちらですCKICK
スマホを購入したのはたったの一年前。
LINEインストールはさらにその後。
子供たちはスマホどころか、ガラケーやキッズ携帯さえ持たせていない…というアナログぶり。
でも、カメラは以前から興味アリ!で、ずっ~と「一眼レフ、欲しいなぁ」と思っていました。
「そうだよね!Kくん、サッカーやってるもんねぇ!」と頷かれるのですが…
いえ…
撮りたいのは長男ではなく
八兵衛なんです…
NHK“世界ネコ歩き”の岩合さん写真集も持ってます
“ネコ撮影の極意”も教えて下さっています
5月に船橋西武にご本人いらっしゃったのですが、仕事で行けず
実は私。
新卒時から4年間、デジカメ業界では世界的に有名なC社に勤務しておりました。
これもなにかの巡り合わせ
でも、社員時代に一流製品に触れ、勉強する機会が多くあったものの、当時は全く自社製品に興味なし。
そんなことより、次のボーナスで何処に海外旅行に行く??ということの方が、よっぽど重大案件でした
今思うと、もったいないことをしたものです。
一年ほど前にヤマダ電機で説明を一通り聞き、思わず財布の紐を緩めそうになったのですが。
なんと、お値段10万円以上
とてもじゃないけど、我が家で衝動買いできるような額ではない。
出した財布を引っ込めました
(撮りためた写真をPC上でこまめに整理できるかも、ずぼらな私には大きな課題だしね)
ハチだけでなく、他の動物ちゃんも撮りたいし、私が作ったアスリートフードだって高いカメラにかかれば、もっと美味しそうに輝くはず
いまだ、思いきれずにいますが。
ある時から私の写真が劇的に変わったら!
「おっとうとう購入したなっ」と思って下さい
でも…
カメラ変えたのにも関わらず腕がへっぽこで、誰にも気づいてもらえなかったら、悲しいなぁ~
※facebookはいまだに動き出せず…
だって、まだ乗っ取られたときに誰かが送り付けていた友達リクエストの人たちから、わんさか「承認」が来て、コワいんです
今日のアスリートご飯
(インスタにもアップしました)
ハニーチキン
(もも肉と蜂蜜でエネルギー確保)
パプリカとナスのピクルス
(酢のパワーとビタミンで疲労回復)
コーンスープ
(市販品に牛乳と豆乳入れました 手抜きです)
今日も「おしゃべり」にお付き合いいただき、ありがとうございました。
”今日の八兵衛”
なんと!岩合さんの出版社より
インスタに「いいね!」頂きました
天にも昇る思い
アスリートフード栄養講座の収益の一部は、
動物愛護のために寄付をさせて頂いております
6月24日 募集終了しました