私の大好きな女優さん
韓国の映画スター:ソン・イエジンさん。
言っときますけど、決して“韓流ファン”ではありませんよ
(オバちゃんでない!アピールに必死)
とは言え、“冬のソナタ”と“天国の階段”だけは一通り見ました。
しかも、かなりブームが去ってから…
超現実主義の私。
「ふ~ん…。ありえない話だわね」
というのが正直な感想。
“大病を患う”“実は兄弟かも”“常に泣きっぱなし” などなど…
不自然なシチュエーションが多くて、あまり共感できなかった
そんな私が10年ほど前、すっごく楽しく見たのがこちら↓
「夏の香り」
つい最近、BSで再放送されていました
ストーリーは…
心臓移植された主人公(イエジンさん)が恋に落ちるのですが、なんとその心臓は彼の元恋人のものだった!
自分の中に元恋人の面影を見ているのではないかと苦しむのですが。
まあ、他のドラマと変わらずありえない設定
でも!
ヒロインのイエジンさんが可愛いすぎた
とても清楚で、でも芯は通っていて、完璧。
思わずファンになりました
“ファンになる”と言っても、面倒くさがりの私は何かするわけでもなく、いくつか彼女の映画DVDを借りただけ
四月の雪(ヨン様、懐かしすぎる)
こんな、可愛い人っているんですね~。
心が洗われました
イエジンさんの美しさ以外にも、韓国映画&ドラマにはもう一つの楽しみが。
それは…
“日本語と同じ単語探し”
例えば…
“約束” “記憶” “家族” “鞄”などなど。
そういえば、シドニーでクラスメイトだった韓国人のブリジット。
私が日本人の友達に「カバン取って~」と声をかけたのを聞き、
「今、なんて言った⁈カバン??同じだよ!!」
それから二人で“同じwords”をよく探したな~。
(ちなみに、日本語と韓国語は似ているので、半年間ほど留学すればかなり上手に話せるようになるとか)
お隣の国。
言葉も文化も似ているはず。
「日本のせいで戦時中はひどい生活だった」とはっきり言われたこともありますが、同年代の友人としてプライベートで付き合うと、やはりお互いとっても親近感がわきます。
確かにアンジェリーナ・ジョリーもキレイだと思いますが、あまりにも自分と外見がかけ離れすぎちゃっているので、親しみは湧かないかな…
両国間には越えなければいけない難しい壁もありますが、個人として親しみを感じさせてくれた韓国の俳優さんたちは、素晴らしい橋渡しをしてくれたことに間違いありません。
近くて遠い国、韓国
辛い料理が苦手な私。
いつか訪れる機会が来るのでしょうか…
韓国人の友人ブリジットと(シドニーにて)
今日も「おしゃべり」にお付き合いいただき、ありがとうございました。
”今日の八兵衛”
アスリートフード栄養講座の収益の一部は、
動物愛護のために寄付をさせて頂いております
6月24日 募集終了しました