祝!うっかり八兵衛?? | ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

起業女子交流会開催中♪
■SNSの違いがわからない
■集客できる仕組みを知りたい
■ブログやSNSを添削アドバイスしてほしい
■集客アイデアが浮かばない
■名刺やプロフィールを作りたい
■動画をスマホで簡単に作ってみたい
■起業家の方とつながりたい

 

八兵衛にBirthday Cardが届きましたドキドキ

 

昨年1月に愛猫タルトを誤飲で亡くし、ハチも無事に育つだろうかと不安でしたが、この度、1歳を迎えることができて家族全員とってもHappyですパチパチ

友人から譲りうけた保護ネコなので、正確な誕生日はもちろん不明。

多分、5月の末だろうと。

そこで、子供たちが勝手に誕生日を決めてしまいました。

 

5月19日

なぜ19日かというと、長女も長男も偶然同じ19日生まれ。

なので、ハチも!という単純な理由。

 

前日になって「ハチの誕生日ケーキを買って!」と言い出しましたが、その日は家族全員忙しく、買いに行けず…

ふと思いつき、クックパッドで検索すると…

なんと、ネコのバースデーケーキのレシピがびっくり

クックパッド、恐るべし…

子供たちが作るので、そのレシピをアレンジした簡単なケーキをプレゼントプレゼント

長女作:抱えていないと、飛びついちゃう!

お皿は長男作サッカー皿⚽

長男作:練習帰宅後に作ったので、夜バージョンに

 

 

ケーキネコちゃんBirthday Cakeケーキ

①猫缶(少しスープがあるもの)とゼラチンを混ぜる

②鍋で温めて、小さめの丸い容器に流し込む

③冷蔵庫で固める

④固まった土台表面にヨーグルトを塗る

 (生クリームのイメージ)

⑤猫用ジュレ(カラフルなものがおススメ)をトッピング

 

 

私の血を引いているので、長女も長男もあまり創作センスはなく、上のようになってしまいましたが、得意な方が作れば、もっと素敵になりますラブラブ

 

 

そして、ときどき頂く質問。

どうして「八兵衛」なんて名前⁈

(カワイソ~という意味かしら??)

 

諸説ありますが(⁈)、この白黒マスクみたいな模様ブチネコ*

“八割れ”というそうです。

確かに、“八”みたいに割れている…

知らなかった笑い泣き

 

水戸黄門好きだった祖父と共に、いつも一緒に番組を見ていた私には…

こちらのイメージがどうしても強いんですけどね涙

懐かしい~っ!と、水戸黄門の素晴らしい正義感と、うっかり八兵衛の活躍ぶりを子供たちに力説するも「???」という顔をされ…(当然ですね涙

今はこちらが“ちゃっかり八兵衛”として活躍しているらしい…

 

 

そういえば、時代劇ってテレビで放映されなくなったな~。

金田一さんが「若者の語彙力のなさは、時代劇をほとんど見る機会がなくなったからだ」と指摘されていましたが、鋭い!と納得。

「そんな殺生な~ガーン

なんて、今の子、わかりませんよね(あと、越後屋がワルだということもぎくッ

 

遠山の金さんも好きだったな~桜吹雪

忠臣蔵も何度見てもいいっラブ

正義感が強い私。

勧善懲悪の時代劇は結構好きなんです!

 

勧善懲悪を学校の道徳で教わりながらも、実際の世界はそうではない場合も多々ありますよね。

そこをうまく泳いでいかなければ世渡りできないのでしょうが、不器用な私には大人になった今でも厳しかったりしますあぅ~

 

 

って…

どうして八兵衛から、こんな時代劇の話になってしまったのでしょう。

ホントはもっと違うことを書く予定だったのにガーン

 

ま、それもまたよし!

うっかり八兵衛を見習って、今日は気の向くまま気楽に過ごします。

そんな日もあるさ~音符

 

ハチ、長生きしてね!!

 

 

今日も「おしゃべりカナヘイハート」にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

ブチネコ*”今日の八兵衛”足あと

「初夏ですなぁ~葉っぱ

 

 

アスリートフード栄養講座の収益の一部は、

動物愛護のために寄付をさせて頂いております

著者:児玉小枝さんのfacebookはこちら

 

 

 

6月24日 募集終了しましたスキ

 

講座の詳細はこちらをクリック

 

マリメッコクリックお申し込みは

こちらをクリッククリックマリメッコ

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

 

英語サロン&アスリートフード講座 

arvo cuppa☕

マリメッコブログ村に参加しましたマリメッコ

応援クリックして頂けると、

とっても嬉しいですハート

にほんブログ村 料理ブログ アスリートの食事と栄養へ 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

メッセージ&お問い合わせは

こちらまで音符