感動を頂いたランチ会 | ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

起業女子交流会開催中♪
■SNSの違いがわからない
■集客できる仕組みを知りたい
■ブログやSNSを添削アドバイスしてほしい
■集客アイデアが浮かばない
■名刺やプロフィールを作りたい
■動画をスマホで簡単に作ってみたい
■起業家の方とつながりたい

昨日のアスリートフード講座&ランチ会ご飯

ジュニアアスリートをサポートする4名のママたちにご受講いただきました。

 

偶然、ご自身またはお子さんの年齢が同年代で、とっても場が盛り上がり…

本当に楽しい時間となりましたラブラブ

 

 

実演!ウエルカムドリンクとアスリートランチ

 

 

 

本格的にスポーツをやっていらっしゃるお子さんをお持ちの方ばかりでしたので、すでに食の知識も十分アリ腕。

それでも、“目から鱗”とお役に立てた知識も多かったようで、以下の嬉しいコメントを頂きました。

:アスリートフード講座のご感想:

「タンパク質が必要と分かっていながら、どの食材からそしてどのタイミングで摂るのかが疑問でした。今日の講座で、練習や試合後すぐに摂取が勝負!だとわかり、明日からでも補食を持たせます」

 

「植物性タンパク質がどんな食材に含まれていて、どのように調理に取り入れるのか理解できました。調理法はとても簡単なので、すぐに実践できそうです」

 

「市販のプロテインドリンクに頼りすぎるのはよくない…とは思っていましたが、その理由もわかり、これからは食物から簡単にできる手作りプロテイン、挑戦します!」

 

「自分がいつも使わない食材がすぐにスーパーで手に入ること、子供に気付かれずにお気に入りメニューに混ぜられることがわかり、早速買いに行ってきます」


 

さらに、受講者の皆さんから私が学ばせていただくことも多かった!

Wさんは、4人のお子さんのママ。

日々の食卓を工夫されているようで、Good Idea電球を伝授頂きました。

 

もずく酢を製氷器に入れ、冷凍庫で凍らせる氷

 

確かに、暑い夏にはぴったりのおやつになるかもっ!!

わが家で、採用決定です爆  笑

ありがとうございますハート

 

 

 

アスリートランチ会ご飯は…

 

サッカーと野球、競技は違えども共通する喜びや悩みは同じ。

 

“上に行けば行くほど、親子して精神的にもきつくなる”

“技術はあるのに、メンタルで苦労してます…”

“「そこそこ上手い!」が一番今後の進路に迷う…”

“こんな厳しい世界、自分が経験したことがなかったから、どうすればよいか悩む”

“スポーツばかりになってしまい、勉強する時間が作れない”

 

これ…

全て私の頭の中を常にぐるぐる渦巻いていた悩み。

受講者さん同士だけでなく、私も勇気づけてもらえる…

とっても素敵な会でしたラブラブ

(「スマホ、LINEはどうしてる?」という話題も携帯。わが家は子供たちには携帯を持たせていませんが、確かに難しい問題ですよね…)

 

 

 

そして、最後に感動が!!

 

arvo cuppa☕では、殺処分されてしまう動物たちくまのために募金活動を行っています。

(もちろん、強制ではありません!)

 

この私の手作り募金箱の中に…

 

なんと、3000円を入れて下さった方がえーん

しかも、私に気付かれないようにそっと募金してくださった。

心が洗われる思い。

 

アスリート講座受講費用と同じ金額の寄附。

「募金を募っておきながら、自分には同じことが出来ただろうか」

と、ただただ頭が下がるばかりです。

 

本当にありがとうございました。

 

講座成功とともに素晴らしい感動を頂きました。

私もそのお気持ちに応えられるよう、襟を正し、今後も一日を大切に進みます。

 

 

 

こちらのお土産もありがとうございました音符

皆様のお心遣いに、感謝です

 

 

 

今日も「おしゃべりカナヘイハート」にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

ブチネコ*”今日の八兵衛”足あと

ご受講いただいたMさん撮影

 

 

英語サロン&アスリート講座  

arvo cuppa☕

マリメッコブログ村に参加しましたマリメッコ

応援クリックして頂けると、

とっても嬉しいですハート

にほんブログ村 料理ブログ アスリートの食事と栄養へ 

 

メッセージ&お問い合わせは

こちらまで音符