ランチ交流会 メニュー決定!(残席数更新) | ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

起業女子交流会開催中♪
■SNSの違いがわからない
■集客できる仕組みを知りたい
■ブログやSNSを添削アドバイスしてほしい
■集客アイデアが浮かばない
■名刺やプロフィールを作りたい
■動画をスマホで簡単に作ってみたい
■起業家の方とつながりたい

アスリートフード講座&ランチ交流会のメニューご飯
出来上がりました!

 



※参加者にお配りする実際のものは、食材等がさらに細かく記載されています

仕入れ等の関係により、若干の変更がある場合がございます
 

 

 

arvo cuppaアスリートランチ

最大のポイント

 

“The シンプル”

 

パッと見ただけ、もしくは口にした瞬間にどんな食材を使っていて、どのように調理したのかすぐにわかる!ということ。

そして、うちの子供たちが苦手なひじきや豆乳、高野豆腐も味が主張しない程度にさりげな~く混ぜ混んであります。
甘酒だって、そのまま出したら「おぇ~っ!絶対無理無理っ!」ってなるはず…ゲロー
でも、こんな工夫をすれば“高級ジュース感”漂う?!

 

このシンプルなランチにこれだけの栄養素がポーン
凝った料理を作らずとも、少しの知恵で楽にできちゃいます。

必要な栄養素が食事にきちんと盛り込まれていて、どの栄養素がどんな役割を果たしているのかを把握する。
どんな調味料を使うとか、その匙加減より、↑これがアスリート食には大切かなと!

通常の料理教室であれば、年や月に数回のパーティやおもてなし用に、ここぞ!とばかりの凝ったメニューを披露するのもGoodラブラブ

一方、アスリートフードのサポートは、毎日続くハードワークタラー
どんなに忙しくても、どんなに疲れていても、毎日毎日やりとげなければなりません。
飛ばしすぎたり、気合いを入れすぎたりすると長続きしないですよね。 


皆様にお会いできる日まで、あと少し。
楽しみですっ音符

 

↑こちら、お配りする予定資料の表紙ですマリメッコ

 

 

今日も「おしゃべりカナヘイハート」にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

ブチネコ*”今日の八兵衛”足あと

 

 

 

 

 

留学ガイダンス&英語発音レッスン付き

ラブラブ英語とアスリート栄養の魅力ラブラブ

両方わかっていただきたくて、初回は少しばかり盛りだくさんな講座になっております

ぜひ遊びにいらしてください

 

春休み4日間の特別開催です

3月30日 残席 1

 

一緒に「ワクワクピンクハート

しませんか?

マリメッコ詳細はこちらをクリッククリックマリメッコ

 

マリメッコブログ村に参加しましたマリメッコ

応援クリックして頂けると、

とっても嬉しいですハート

にほんブログ村 料理ブログ アスリートの食事と栄養へ 

 

メッセージ&お問い合わせは

こちらまで音符