Yokoのドイツ生活のブログ -2ページ目

Yokoのドイツ生活のブログ

はじめまして、Yokoです!
ドイツ人との国際結婚を機にドイツへ移住し、生活しています。
日々の生活の出来事・暮らしの情報を綴っています。
*YouTubeで情報発信中
@YokoinGermanychannel

 TODAY'S
 
     ドイツ人夫58歳      お誕生日プレゼント

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ


今日はドイツドイツ人夫のお誕生日ケーキ

58歳おめでとう!


…ということで、

今朝は二人そろってお誕生日お祝いの朝食を頂きました。

平日はお互い忙しいので、それぞれで朝食をとりますが、

ドイツ人夫が

『お誕生日はちょっとでも一緒に過ごしたい』という希望で…。


ちょっとめんどくさいですが、


子供みたいで、かわいい…口笛


今晩は、私は空手の稽古とジム、ドイツ人夫もジムに行く予定があるので、夜はお祝いできないということもあり、朝にお誕生日のお祝いをすることにしました。


でも朝食はいつもと同じメニューですコーヒー食パン

それから

肝心のお誕生日プレゼント


先日のブログでもご紹介しましたが


今日開封です!

お誕生日プレゼントをもらい喜ぶドイツ人夫


お誕生日プレゼントを慎重に開封するドイツ人


大きい箱に驚くドイツ人夫


いよいよ中身に…

なになに???


Hugo Boss ヒューゴボス

ドキドキ…

入っていたのはショール&ニットの帽子

ドイツ人夫はさっそく試しに着用
帽子がぴったりで良かった!
ちょっと若めを意識して、色は濃いネイビーを選びました。

喜ぶドイツ人夫プレゼント
ドイツ人夫は寒い時期になると通勤・プライベートでショール&ニット帽子を身につけるので、今回のお誕生日プレゼントにしました。

来月は気温が下がり、寒くなるようなので使えると思います。

とりあえず無事にお誕生日お祝い出来て良かったです!
ドイツ人夫も喜んでくれたようですし口笛

でも第二弾が…
9月末に、あらためて娘と夫の合同お誕生日パーティーをする予定です。
9月に娘が25歳、夫は58歳になったことをお祝いしてですが、
場所は旅行先のモロッコで…。

地震大丈夫か心配ですが…どうでしょう。

またご紹介させて頂きますニコニコ

最後まで読んで頂き有難うございましたラブラブ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 TODAY'S
 
ドイツ人夫の誕生日プレゼントを買いに行く

こんにちはドイツ在住のYokoですニコニコ


ドイツ人は日本人に比べて

かなりお誕生日を重要視しているように思います。

日本人に比べて、老いも若きも

しっかり

誕生日をお祝いする習慣 があります。


ドイツ人の大半がキリスト教徒で、おそらく宗教によるものなのでしょうが…。


私自身は正直なところコレが結構ストレス…。


ドイツ人夫はお誕生日のお祝いをすごーく楽しみにしていて、

やたらイベントを開催したがる!


しかも以前はお誕生日当日!!


わざわざ休暇とったりして…。


『 平日は仕事とかで忙しいから、別に週末のお休みに振り替えしてお祝いしたらいいじゃない?』って言う私と当日にお祝いしたい夫と意見が合わず度々衝突することも…えー


今年の夫のお誕生日は平日で、夜はそれぞれジムに行くので朝ごはんでお祝いすることになりましたケーキ


それから悩むのがお誕生日プレゼント…。


58歳になる

ドイツ人夫への

お誕生日プレゼント…キョロキョロ


ドイツ人夫は特にこだわりがあるわけではないのでどんな物でも喜んでくれるけど、

やっぱり気に入ってもらえる物をプレゼントしたいです。


…ということで今年は

〇〇と〇〇にしました!

なんでしょう?後のブログでご紹介します !


ドイツのデパート『ギャラリエ』のオンラインショップで商品を注文して、店頭受け取り可のメールが届いたので今日お店に行って来ました。


レジでお会計を済ませて、商品を受け取り、

明日がお誕生日なので間に合って良かった…と一安心…。


大きな箱に梱包された商品…

ドイツでは日本のようにギフト用に包装してくれません。

なので自分で包装しないといけないので結構面倒でそれに綺麗に包むのは難しい…。


このままドイツ人夫に渡すべきかどうか???


ん... ちょっと不満

それも味気ないし、

何よりドイツ人夫は子供みたいな一面があってお誕生日プレゼントらしく

デコレーションしたのを喜ぶし…

と色々考えを巡らしていたところ

レジ近くにセルフで梱包できる場所がありました!

包装紙・セロハンテープ・リボン・ハサミが設置されています

箱が大きく、包装するのが難しい…
数分かかってなんとかプレゼントらしく包めましたプレゼント
やれやれ…。

帰宅途中にお花も買ってとりあえず準備完了!


果たしてドイツ人夫はプレゼント喜んでくれるでしょうか?!


またご報告しますドキドキ

最後まで読んで頂き有難うございましたドキドキ














 TODAY'S
 
手作りあんこ豆乳ラテ

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ


最近ですが、突然

【あんこが食べたいモード】

頭の中はあんこのことばかり…。

あんぱん・あんこののったカキ氷・大福餅・おはぎ…酔っ払い


私はどちらかというと甘党ではありませんが、疲れたり、マグネシウムが不足したりすると無性にあんこが食べたくなリます。

そう言えば、長女を妊娠している時もあんぱんが急に食べたくなってコンビニに買いに行った覚えが…。


あんこが食べたい=身体が要求している!

ということでしょうね…キョロキョロ


日本なら、簡単に手に入るあんこですが、

今住んでいるのはドイツでは、日本・アジア系の食材店に行かない限りあんこを入手できません。

それに売っているあんこはお砂糖が多すぎて甘すぎる!

…のでいつもあずきを買ってきて、自分であんこを作っています。


材料はあずき・砂糖(ステビア)・塩・水


お鍋にたくさんのお水を入れてあずきを茹でるだけ。ダイエット中なので0カロリー甘味料のステビア使用。

たっぷりの【つぶあん】の出来上がり!


あんこを作るのは3年ぶり…ということはあんこを食べるのも3年ぶりびっくり
一晩冷蔵庫で冷やして、
翌日の今日はおやつに

アイス豆乳あずきラテで頂きます。

凍らした豆乳にあずきをのせただけの簡単おやつ。わーい!粒粒もりもりのあんこ!


念願のあんこ!!
これが食べたかった!

甘さ控えめのあんこでひつこくなく、軽い味わい。あずきアイスみたいで美味しいですひらめき



お砂糖の代わりに0カロリーのステビア使用でダイエット中でも気にせず食べられるので
手作りあんこオススメですドキドキ

たくさん作って、ラップで小分けして冷凍保存しておくと食べたい時にいつでも頂けて便利ですよ〜。

おはぎ・大福・あんこトースト…色々楽しみたいと思いますニコニコ

最後まで読んで頂き有難うございましたラブラブ

まだまだ暑い日続きますが、熱中症、夏バテにお気をつけ下さい。

 

 


 

 


 

 




 

 

 

 


 

 



 TODAY'S
 
コロナに感染!?

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ


前回のブログで先週末、体調不良で寝込んでいたことをお伝えしました。


突然の高熱と激しい頭痛、倦怠感、全身の痛みに襲われたのですが、何によるものなのかは分からないものの症状が昨年末にかかったインフルエンザに酷似していたので恐らくインフルエンザかな!?と自己判断。


【昨年インフルエンザに感染してダウン】


インフルエンザ=冬に流行

というイメージが強いですが、

夏でも流行することはあるそうです。


今年のドイツの夏は雨が多く、気温も低めですが、急に気温が10℃以上上昇することもありホント不安定なお天気です。


そんな環境の変化に身体が追いつかず、

体調を崩しやすいです。


これからドイツに来られるご予定の方は、夏物のお洋服だけではなく、雨具や上着を持って来られることをお勧めします!


ところで、病み上がりながらも早々にいつものフィットネスプログラムと空手の稽古を受けにスポーツセンターへ行ってきました。


…が、

そこで他の会員さんから驚く情報がびっくり


なんと、エアロビトレーナーが

コロナに感染して1週間自宅療養していたとのこと…。


このエアロビトレーナーが

体調を崩していたことは本人からも聞いていたものの

実はコロナだったー!とは

ビックリ…びっくり


私はつい最近もこのトレーナーのプログラムに参加していたし、

しかも目の前で...ガーン


私の先週末の体調不良はインフルエンザではなくて、

ひょっとしてコロナかも!?


フィットネスプログラムと空手の稽古を終え、帰宅後すぐにコロナ検査をしました。


自分だけでなく、夫や身近な人をコロナ感染させるわけにはいきません。

ちなみに私はワクチン未接種、夫は1回接種で一度もコロナ感染していません。


コロナ検査をするのは8ヶ月ぶり…。

綿棒を鼻につつ込むのは久しぶりひらめき




なぜか開口…自然とこんな表情に…
我ながら間抜けキョロキョロ

結果は…

棒線一本の表示で

Negativ ネガティブ

陰性でした!良かった〜グッド!


早速夫にも報告するもそれ程気にしていない様子。

どうも夫の職場でもインフルエンザかと思いきや実はコロナに感染していたという同僚が数名いるらしい…びっくり


今だコロナは現存していて、感染者が多く出ているようです。


とりあえず今回、コロナに感染していなくて良かったですひらめき


皆様もどうぞお気をつけ下さい!

最後までお読み頂き有難うございましたドキドキ


食欲は戻っていませんが少しずつ栄養補給。
さっぱりした甘みのブルーベリーが美味しい!


暑さ対策に

美味しいフルーツいかがでしょうか口笛







 


 




 TODAY'S
 
夏にインフルエンザ!?

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ

先週8/11のライブのご参加・ご視聴有難うございました。



ライブ後に空手の稽古に行ったのですが、帰宅後から急激な頭痛、全身の筋肉痛、吐き気と倦怠感で睡眠もよく取れないまま朝を迎え、翌日土曜日は、体調が悪いまま屋外での空手の稽古に行ったものの、雨降りの中で体が冷えてたこともあってなのか強い寒気と頭痛に襲われ、トレーナーに事情を説明して途中で帰宅しました。


それでも雨の中3時間滞在…雨


帰宅後はすぐに熱いお湯に使って身体を温め、

そこで初めて体温を計測したらなんと

38.7℃ガーン


え〜っ!

まさか発熱しているとは思わず単なる頭痛だと思っていたのでびっくり


風邪かインフルエンザ?


症状的にはインフルエンザに似ている様に思ったものの、夏でもインフルエンザにかかることなんてあるんだろうかと思いネットで検索したら、夏でもインフルエンザにかかることはあるそうです。


そういえば、数日前にエアロビのトレーナーが強い風邪にかかったと聞きていたのでひょっとしてスポーツセンターで感染したのかもしれません。


まずは休息をとることが1番なので、電気毛布とお布団をかぶって休むことにするものの、熱が出てしんど過ぎて眠れない…。


もうぐったり状態で、身体中が痛いし、去年の12月にかかったインフルエンザに症状が酷似している…。


熱を下げる為に脇下、頸部、頭に冷却剤で冷やして、薬イブプロフェンを飲んでを8時間ごとに繰り返し…。

ようやく、週明けの月曜日の今日は熱も下がり、頭痛、吐き気の症状もなく回復することが出来ましたが…


鏡を見たら…

唇にヘルペスが出来ていましたびっくり

免疫機能が低下していたということですね。


約2日間寝込んでいたのですが、ドイツ人夫があれこれ身の回りのお世話をしてくれて助かりました。


『Yokoは運動し過ぎだから、もっと食べないといけないよ』

ということで、

豚レバーのバター焼きとふかしたジャガイモを作ってくれたので、食欲がないものの食べることに。

ただ、胃腸機能も弱ってるいることもあってレバーはかなりヘビーで半分ほどしか食べられませんでした。


でも私のために食事を準備してくれた夫に感謝です。


代わりにヨーグルトやプリンが喉越しよく、さっぱりして美味しかったです。


でも体重を測ったところ

1kg減っていてビックリびっくり


熱は下がったものの、体力的には落ちているのでちょっとずつ栄養を摂取して体力回復に努めます。


今日のお昼ごはんはお粥を作ってみました。

冷凍ご飯に水を加えて電子レンジで温めたただけでお粥が出来上がりました。



日本なら梅干し、塩コブ、お漬物を添えるところですが、なにぶんドイツですのでそんなものはありません。

家にあったしそふりかけとお塩、スモークサーモンを電子レンジで温めて焼き鮭風にしていただきましたが…


美味しかった〜ひらめき


やっぱり私は日本人だ日本


我ながら怖いびっくりげっそり…
ウイルスと戦ったんだもんね…


皆様、夏風邪、インフルエンザ!?にご注意

下さい!


最後まで読んでいただき有難うございましたラブラブ


急病用に常備オススメ!















 

 

 

 

 

 




 TODAY'S
 
ドイツ銀行株を売却

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ


最近、株式投資を始めました。

先週7/24-7/28はなかなか厳しい状況でした...えー


ドイツ人夫の保有している株式は

ドイツ銀行 Deutsche Bank ですが、

これまで好調に上がっていた株価が

7/27を機に下がり出しました。


原因としては、7/27に欧州中央銀行(ECB)は

   主要政策金利を

0.25%ポイントの引き上げて、

    最低準備金へ不利金利

(最低準備金の報酬)を0%に設定


*ユーロ圏の民間銀行が一時的に過剰となった資金を中央銀行に預け入れる際の利子のことで、欧州中央銀行(ECB)が金利水準を決定する。

同種の金利を日本では『付利』と呼ぶ。

 



これはどういうことかと言うと、

欧州中央銀行(ECB)はこれまで

最低準備金へ不利金利を中央銀行預金金利と同水準に設定していたが、7/27の欧州中央銀行(ECB)の理事会で決定した0.25%ポイントの利上げで、中央銀行預金金利は2000年以来の高水準となる3.75%となったため、不利金利を0%にすることで欧州中央銀行(ECB)の銀行ヘの支払いが削減されるということ…


これまで各銀行は欧州中央銀行(ECB)に預け入れることで利息で利益を得ていたものが、

今回の取決めで

無利息=0%=無利益になる

ということですよね…


ドイツ国内にある各銀行はここ数ヶ月、3%の高利息で新規の顧客を募っていましたが、今後はどうなることでしょうか…。


顧客から集めたお金を元にして、欧州中央銀行(ECB)に預けて利息で稼いでいた訳で、

顧客のために高金利を銀行が支払っても、預け所が無利息なら銀行の実入りは少なりません???


私は金融・経済の専門家ではないのでよく分かりませんが、そんな疑問が…キョロキョロ


そんなことで今後、ドイツ人夫が所有するドイツ銀行株は更に下がる可能性があるので

安全策をとって(大きな損失を出さない)、

ドイツ人夫は週明けの昨日7/31、

保有株を売却しました。


3ヶ月保有で結果としては

+1.3%で、わずかな収益です。


それでも損益が出たわけではないので良しといったところでしょう。


翌日の今日8/1は予想通り株価は下がってます…。




株式投資をする上で、常に経済の動きを把握することが重要ですね…。


最後まで読んでいただき有難うございましたドキドキ

株式関連の情報がありましたら、ご紹介させていただきます。


美味しいもの食べて

暑い夏を乗り切りましょう筋肉

 


 





 


 

 

 













 TODAY'S
 
金利上昇で不動産価値が下落?!と民泊ビジネス

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ


7/28(金)のライブのご視聴・ご参加有難うございました。

ホント、3時間半の長〜いお喋りにお付き合い下さって感謝しておりますドキドキ


ところで、ライブでもお話ししたのですが、ちょうどこの日、日本のメディアで気になる報道が…

『 日銀は長期金利の変動幅の上限を1%まで容認する 、

ただし、長期金利1%までの上昇想定していない 念のための上限


そうは言っても、今後、金利が上がる可能性があるということですよね…。


金利が上がるということは今後企業の経費が上がり、ビジネスを展開しずらい状況となり、事業を縮小せざるを得ない状況=収益が減る


又、不動産住宅販売や賃貸や資産として持っている不動産の価値が下がることも考えられるので、ビジネスや不動産においてはなかなか厳しい状況に今後なりそうな予感がするのですが、

【週明けの記事】


この記事の翌日にメディアで民泊ビジネス云々の記事が出ていてビックリ…キョロキョロ


正直なところ民泊ビジネスってホントに儲かるんだろうか…という疑問があります。


ところで、現在のドイツドイツの不動産市場は厳しいです。


というのもインフレ対策で現在、欧州中央銀行は金利を引き上げ、住宅ローンは上がっています。

そのため買い手は住宅を購入しずらく、

又、売り手は住宅を売りたくても売れにくいことに…。


先々、不動産が有り余り、販売や賃貸利用者が減り、不動産価値が下落するという厳しい事態になることも考えられます。


私の住む地域は、昔はルール工業地帯の中心地で炭鉱産業で栄えていたのですが、

十数年前から都市開発が進められています。

環境に優しい都市作りということで

人工の湖を造設し、その周辺には近代的な省エネルギー住宅を次々建設…


その中でも目立つのがモダンなデザインの邸宅の数々、ベットルームなんて5つはありそうな…。

こんな大きな家に住むのは素敵だけど、

管理にかかる維持費がかかって大変だろうな〜と思いつつ眺めていましたが、

先日のライブ開催に向けてネットで情報収集していたところ、久々にAirbnb(民泊)を閲覧したら…なんとこれらの邸宅のいくつかが宿泊施設としてあげられていてびっくりびっくり

豪邸がAirbnbになっている…


住宅の外観、住宅周辺、住居内の写真がいくつか掲載されています。


利用者人数ごとの貸し出し料金になりますが

1人当たり100ユーロ以上と

なかなかいいお値段びっくり

こんな観光地でもない住宅地にホテル並みの料金を出して宿泊する人はいるんだろうか?

という疑問を感じつつ…、


豪邸の持ち主は、そもそも民泊や賃貸など不動産投資目的で住宅を購入していたのか、もしくは住居として購入したものの、コロナ禍でビジネスがうまくいかなくなり収入が激減、又は金利高で毎月の住宅ローンの支払いができなくなり家を手放したのか…、

それか売れ残りの物件で不動産会社が民泊として貸出しているのか…、


いろいろ考えられますが

住宅金利が上がっているドイツで

住宅を購入し、維持することはなかなか大変でしょうね。


インカムゲイン(家賃収入で収益を得て資産運用)どころじゃなく、損失する可能性の方が大きいかもしれません。


ライブでもお話しましたが、ドイツでは邦人を狙った住宅賃貸詐欺が発生していて、このような不動産がらみの詐欺犯罪が今後更に増える可能性もあるので、どうぞお気を付け下さい!


最後までお読みいただき有難うございましたドキドキ


夏休み中の

大人と子供のおやつに飛び出すハート





































 TODAY'S
 
デコ電は日本の文化?!

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ


捨てようと思っていた使い古しのスマホケースですが、ちょっとデコってみることにしました。


デコ電…

飾りでデコレーションしたスマホやスマホケースのことで、

ドイツドイツで見たことがありません。


日本の文化?!なのかキョロキョロ


キラキラしたものが好きな日本人日本キラキラ


私も光もの好きですドキドキ


そういうわけで、とりあえず材料揃えから。


近所の雑貨店で買った飾り2袋と自宅にあった接着剤、爪楊枝、キッチンペーパー


デコるのは初めてなのでネットで検索しながら、見よう見まねでデコってみることに…

意外と配置が難しい…全体的なバランスとか考えながら。
大まかにパーツを並べたら、接着剤で貼るだけ。
*接着剤で指がベトベトになるのでご注意!

デコ電なので隙間なくドンドン盛り付けて、
接着剤が乾くのを待って出来上がったのがこちら。
すごい〜!!
キラキラの
デコ電(スマホケース)の完成キラキラ

さらに家にあった使わないアクセサリーを付けてみて…

シンプルなスマホケースが
キラキラに変身キラキラ
こんなけ光っていたら、バックの中でもすぐに見つけ出して取り出せる!

初めてデコ電にしてはまあまあの出来でしょうか…。

たま〜に何かしら作ってみたくなることってありませんか?
【大人の工作】楽しめました口笛
ちなみに今回の製作費は
飾り代のみで約300円

デコ電…ドイツ人の反応いかがでしょうか…。

また、ご報告しますウインク

最後まで読んでいただき有難うございましたドキドキ


美味しいもの食べて暑気払い筋肉




















 TODAY'S
 
RWE 株価上昇!

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ


今日7/25(火)は驚きの結果でした!

保有しているドイツドイツのエネルギー企業

AWE AGの株価の終値が高値となりましたグッ

 





どうも多くの投資家が今後の期待を見込んでAWE AGの株式を購入したと思われますが、ちょっと遅くない???

(私は指値39ユーロで購入済み)


1週間前に米銀行JP Morgan はRWE AG の年間目標の引き上げが近い将来見込まれると予想し【ポジティブ カタリスト ウォッチ】のステータスにあげていました。

https://www.google.com/amp/s/www.finanzen.net/amp/erhoehung-der-jahresziele-rwe-aktie-leicht-in-gruen-rwe-kommt-bei-jpmorgan-auf-positive-catalyst-watch-12633882


Half Year 2023 RWE Earnings Release は来月8/10になりますがどうなることでしょう…。


最後まで読んでいただき有難うございましたドキドキ


ドイツの株式情報を随時御紹介します。


美味しいもの食べて夏バテ予防!

暑い夏を乗り切りましょう!





























 TODAY'S
 
50代ファッションH&Mの黒キャミワンピ

こんにちは、ドイツ在住のYokoですニコニコ


先日、セール中の

【H&M エイチ・アンド・エム】

キャミワンピース(キャミソールワンピース)

を購入しました。


お値段は44.99ユーロ→半額の20.99ユーロ

サイズ: 36 色:ブラック 素材: 麻・綿


前から見ると



後ろから見ると…


細い紐付き


後ろのファスナーで着脱


全面にスリットが入っている


実際に着てみたら…
下に着たもの【H&M 】

サイズ36(S)でぴったり。普段34(XS)を着ていますが、このワンピースの34は胸の部分がキツく
背中のファスナーも上がりにくかったのでワンサイズ上げました。
【店内で試着済み】
シンプルなデザインでスッキリ!!!
麻と綿の生地なのでカジュアル感あり、
胸元・両脇が空いて涼しいグッド!

そんなに露出感は無く、
やらしい感じもしない?!

背中のリボンが可愛いドキドキ

全身


前にスリットが入っているので動きやすい



日焼け対策にZARAのストローハットとコーデ

夏の暑い日にぴったりな
キャミワンピース
普段にも、旅行にも使えます!

最近、涼しいドイツですが、再び暑くなったらこのワンピースでおしゃれを楽しみながら暑さを乗り切りたいと思いますニコニコ

最後まで読んでいただき有難うございました飛び出すハート


暑い日には

美味しい冷たいスイーツをどうぞお楽しみ下さい晴れ晴れ晴れ