スクワイヤー・ストラトキャスター | 横濱鯨のブログ

横濱鯨のブログ

とりあえず、マターリとUPの予定・・・

昨日は重い腰上げて、スクワイヤー・ストラトのリワイヤーをしました!





横濱鯨のブログ

DBLっぽいポップな感じがお気にな1本なんですけど・・・





横濱鯨のブログ

PUセレクターのワイヤリングがフロントとリアで逆なのにどうしても馴染めずしまい込んでいたんですが、ハムバッカーばかり弾いているとシングルの音が恋しくなり・・・インギーモデルのHS-3の音は又別物だし・・・


という事で!


弦交換がてらのプチ作業です!




横濱鯨のブログ

セレクタに繋がっている白いワイヤー、3本の内真ん中(センターPU)はそのまま左右を入れ替えるだけのお手軽改修です!



横濱鯨のブログ

まずはリボンでハンダを吸い取って・・・



横濱鯨のブログ

ワイヤーをクロスさせるだけ!・・・得意げ







以上!・・・(笑)







横濱鯨のブログ

弦を張り直す前に、アンプに繋いで結線チェック!←テスターとか使えよっ!



だってぇ~ノイズチェックも同時にできるし・・・←アンプの負担も考えいっ!




横濱鯨のブログ

ちなみに3Sモデルですが、ザクリはHSHです!



横濱鯨のブログ

PUガードのネジ穴周辺は、こんな事になってます!



横濱鯨のブログ

折角だからとネックを外してみると・・・



横濱鯨のブログ

ここって大概未塗装ですよねぇ?



横濱鯨のブログ

見辛いですが、ネックデート 13JAN2008の様です・・・(笑)



まぁ何にせよ・・・



横濱鯨のブログ

完成っと!



その内22F落として、21F仕様にしようかなぁ・・・べーっだ!












ストライカーのリアPUどうしようからの投稿