11/3(月)祝日文化の日は、鶴見区にある 横浜市高齢者研修施設「ふれーゆ」

 

 

 

 

13:00~14:00 らくらく気功体操(健身気功)クラスは行います。

※来週 火曜日 11日~20日まで、施設の点検の為で9日間 お休みになります。

 

 

https://fure-yu.jp/app/wp-content/uploads/2025/09/%E6%B0%97%E5%8A%9F%E3%83%BB%E5%A4%AA%E6%A5%B5%E6%8B%B32025.10-12%E6%9C%88%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF.pdf

 

来週月曜日は、祝日ですが、ふれーゆのクラスは開講致します。

 

 

現在は「健身気功 八段錦」を行っています。

 

 

 

内容ですが、

前半は「座って行う、呼吸法と静気功」

後半は「立って行う、導引術と健身気功 八段錦」です。

 

健身気功では、私共はその他 四大気功の「五禽戯」「六字訣」「易筋経」と「馬王堆導引術」が行えます。

運動量的に「易筋経」と「馬王堆導引術」は日曜日のスキルアップセミナー講習研究会で行い、武術拳種系の皆さんに指導をしています。

 

私共の考える「3アップ計画 自らの自発的 やる気:モチベーションアップ・ 自らの技能・知性 スキルアップ・大会を通じて 自ずからの資格保有 ステイタスアップ」は、皆様 おひとりお一人に託しています。

 

理由としては、都会人的意識としては「介入主義と干渉主義」が基本原則のように根付きます。

 

私は、横浜最南端の金沢に来て3年め、都会的な感覚はなくなり、実益と実質主義になり、大きく自分の人生感が大きく変化し、嬉しく思います。

 

人はそれぞれに毎月スケジュールがあり、人それぞれに日々に理由と意味ある毎日を充実させたい、という現況が一般的で「強制的という概念」を取り除けば、こうした方法に行き着きます。

 

私達の活動では、本当の意味での「WINーWIN関係」を重視しています。

 

 

各々無理なく、本当の「WINーWIN」という感覚は、知られていませんが 大ベストセラーになったスティーブン・コヴィー博士の提唱する「7つの習慣」で、

 

実は5種類の識別があり、

 

「1 Luse-Win 己が敗者的、相手が勝者的」

「2 Win-Luse 己が勝者的、相手は敗者的」

「3 LuseーLuse 己が敗者的、相手も敗者的」

「4 Win 己だけが勝者」

 

そこで、ベストが「5 WinーWin 己も相手も勝者」となって、初めて「WinーWInの関係」が成り立ちます。

あるいは、どちらでも「TPO タイミング ポイント オケーション」が合わない場合は、平和的に善意的な相互意思感覚で、今回は「見送り」次回に期待する、があります。

 

私は、この年の「春~夏」を過ぎて、この秋に、今までの太極拳関係者にない感覚で、やはり政財的で強固な日米同盟関係があり、中国とは国家間関係での悪影響はもう受けたくないので、

 

「本格中華的」より「町中華的」活動関係者の数的には「太極拳、健身気功、武術拳種」の順番で、いわゆるメニューを組み立て直し、意識感覚も、より普通の日本人感覚に改善しました。

 

改善するには、常に改善することが、これからの日本国内環境に合わせていくことが大切に感じています。

 

どなたでも 関心・興味ある皆様の気軽なご参加をお待ちしております。

 

共に、WINーWINの感覚で行って参ります。

 

宜しくお願い致します。

 

ホームページ 神奈川気功太極拳倶楽部 横浜武術院 

 

YouTube動画チャンネル 横浜武術院