昨日2025年4月25日に東京代々木第2体育館で全日本健身気功連合会主催、日本武術太極拳連盟が後援の「第十三回 全日本太極拳・健身気功 練功大会」が開催されました。

 

 

 

大会は2年ぶりで首都圏での開催でした。私たちも所属団体なので3年前から一緒して活動しています。

 

大会は盛況で、太極拳は新種目が取り入れられました。

 

健身気功の部は、今年は得点を付けずのエキシビジョン大会でした。

 

今回の私は競技審判業務がなかったので、大会スタッフを担当しました。

 

 

個人では、22人のエントリーで「馬王堆導引術」が5人、「大舞」が4人、「八段錦」が3人、「六字訣」が3人、「五禽戯」が3人(内の2人が私たちの所属で賞状2枚を頂きました)「導引養生功十二法」が2人、「太極養生杖」「易筋経」が共に1人でした。

 

内容的には充実していたと感じました。

 

集団は13チームで、人数も多くの参加がありました。

 

 

太極拳部門は参加者も多く、盛況でした。

 

 

来年は、2026年9月13日(日)の開催が、同じ代々木第2体育館になります。

 

 

 

今大会は、GW期間前で会社員の皆さんは休暇が取れなかったのですが、来年は皆さんが大会に参加しやすいと思います。

 

健身気功に関心のある皆様、ご参加をお待ちしております。

 

 

よろしくお願い申し上げます。