2025年4月1日(火)より、イオンカルチャークラブ海老名「健身気功」「太極拳」教室を開講致します。
毎週火曜日 13:00~14:00 健身気功教室
14:00~15:00 世界無形文化遺産 太極拳教室
指導内容
イオン海老名は、海老名駅のすぐ近くに隣接している、大きな複合的大型商業施設の一角にあり駅からも近くにあります。
その中の3階にイオンカルチャークラブ海老名のスタジオで、4月1日(火)から「健身気功」「太極拳」の教室指導を始めます。
2020年12月に「UNESCO:ユネスコ:国連科学文化教育機構」認定を受けて「太極拳」は 世界無形文化遺産となりました。
私の指導する教室では、同じく世界無形文化遺産になっている「二十四節気」に合わせた「四季養生学」を解説しながら、中国古典の「易経:陰陽論」「五行説」から、各々の季節毎に活性化を図る為の理論と動作の実践指導をします。
健身気功、太極拳教室は共に「呼吸運動:呼吸法による肺機能強化」「全身運動:全身の血行促進を図り、血圧を下げ心臓の安定性を得る」「意識運動:脳の反射、反応を高め 記憶力の向上」は共通しています(※太極拳は、意識運動の比率が高いです)
「健身気功教室」では、古典気功の吐納導引術、健身気功 六字訣、五禽戯」を行います。
健身気功教室は、伝統中国の究極の健康法である「養生理論」比較的多く解説し、動作も左右対称で簡単で最期にリラクゼーションを含みます。
「太極拳教室」では、ユネスコ発表に合わせて新しく作られた「太極拳十三勢 八法五歩」です。
太極拳教室は、養生理論は短めですが「太極拳」の運動理論を理解し、動作をこなせるように指導します。
「春:肝臓」「夏:心臓」「土用:脾臓」「秋:肺」「冬:腎臓」各臓器の位置を知り、季節ごとの温度変化に適応する身体づくりをします。
私自身は実証として、長きコロナ期間4年間でも、この効果で、全く怖れもなく、あぶなげなく健康元気に過ごして来ました。
その期間で、多くの指導教室の皆さんも共に元気に乗り切り、好評を頂いています。
その内容で海老名教室でも指導致します。
海老名駅近くなので、お近くの地域で「旭区」や「町田市」なかなか太極拳教室の少ない、綾瀬市や大和市の皆さんにもご活用してもらえたらと思います。
相鉄線では隣駅の「かしわ台」駅から近くに「おふろの王様 海老名店」もあり、教室の帰りにリラックスも更なる健康効果も良いと思います。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。
宜しくお願い申し上げます。
横浜市周辺や、川崎市、東京都大田区付近の皆様は、ふれーゆ鶴見教室があります。
内容は、海老名教室を行うものと同様です。
※「ふれーゆ」鶴見教室も、お近くの皆様にどうぞ宜しくお願い致します。
神奈川気功太極拳倶楽部教室は昨年に鶴見区にある「横浜市高齢者保養研修施設 ふれーゆ」を開講しました。
「ふれーゆ」では、毎週月曜日:13:00~14:00 「らくらく気功体操(健身気功)」
火曜日:13:00~14:00 「のびのび健康太極拳」
こちらもお待ちしております。
宜しくお願い致します。