今年2025年も始まり、1月も下旬に入りました。

長かったコロナ騒動の話も聞かなくなりました。世の中も安定してきた印象があります。

今年からは、これからの日本社会環境の人口動態の推移に伴い、健身気功に力を入れていきます。

 

健康気功は、伝統的な中国文化から生まれたフィットネス法で、呼吸、動作、精神集中などの複数の要素を組み合わせて、身体を強化し、心身を調整する効果を実現します。伝統的なスポーツと比較して、健康気功は内面の調和とバランスに重点を置きます。

 

太極拳よりも動作が少なく、どなたでも程よいペースで練功ができます。

 

日本国内でも、全日本太極拳・健身気功練功大会が開催され大会は盛況で私共も提携しています。

 

 

 

全日本太極拳・健身気功練功大会では、審判員とエキシビジョンを担当しました。

 

神奈川県や横浜金沢文庫、八景ではまだ教室が多くないこともあり、長い目で見て、「健康、有効、進歩」の趣旨の元で普及活動に力を入れたいと考えています。

 

そこで、神奈川気功太極拳倶楽部では、健身気功の新規会員を大募集しています。

 

金沢文庫は駅近くの施設で毎週金曜日第1・3で金沢八景は第2・4で最寄り駅は、海の公園柴口から下車3分ほどの屋内施設で行っていますので、冷暖房完備になっています。共に10時から12時になります。

 

金沢八景教室は海が目の前で清々しい空気が広がっていますので健身気功教室には適しています。

 

どなたたも気軽に見学やご参加下さればと思います。

 

大会でも、健身気功項目は競技大会ではなく、各エキシビジョン種目なので安心して参加できます。

 

 

新しい生活様式感覚で、ご自身の健康づくりや、新しい練習仲間と共に楽しく元気に活動しましょう。

 

 

 

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

よろしくお願い申し上げます。