『北斗の拳-転生の章-』は2020年の今思うと、神台だったな | パチスロの記憶日記

パチスロの記憶日記

パチスロ好きの男が過去を振り返って懐かしい立ち回りやこれからを語ります。

ホールで『北斗の拳-転生の章-』がバリバリ稼動していたときの思い出話です。

万枚を出したときのことです。

長文です。

 

私はそのころ毎日のようにパチンコ屋に足を運んでいました。

押忍!番長2やミリオンゴット~神々の系譜、そして北斗の拳-転生の章-などを中心にお金をじゃぶじゃぶ使っていました。

 

それだけ毎日パチンコ屋に通うとたまに万枚とか達成してしまうものなのです。

そのときの機種が北斗の拳-転生の章-だったのです。

 

当時から営業マンで外回りが中心だったので、平日仕事の入ってない日は、まるで休みかのように朝一から行列に身をゆだねておりました。

そのころドはまりしていたこともあり、ダッシュで北斗の拳-転生の章-へ!お目当ての角2をゲットです。

(私は角2が大好きなんです)

 

まずは、『北斗の拳-転生の章-』はガックンチェックが可能な台だ、とうわさ程度に聞いていたので、いつものことながら最初の1Gはガックンチェックをしてみます。。。が正直よくわかりません。

「今のガックンした?」「あ、1G目見るの忘れた。。。」程度なのです。

しかし、自称ガックンしたこの角2の台をぶん回す決意をしました。回し始めて早々に高確中の中段チェリーから天破の刻に突入、高確中の中段チェリーは設定不問で天破の刻に突入します。

 

その天破の刻は+45あべし。。。あれなんでなんでしょうね。

絶対そんなことはないのだけれども、天破の刻に入るとベルが落ちなくて終わるとスイカとかチャンス目とかぎゃんぎゃんくるのは。。。。絶対気のせいだとは思うのですが、何かメーカーから発表されていない情報があるのでは?と疑ってしまいたくなるような。。

 

 

そんなこんなで256あべしはさくっと超えて(前兆は200あべしからざわざわきてたのでやっぱりリセット?)896あべしもさくさくっと超えて、気づけばゲーム数700の1000あべしまで連れて行かれていました。

しかしながら、『北斗の拳-転生の章-』で1000あべしを超えるのなんてざら中のざら。ジャグラーで200ゲームはまるくらいざらです。

勝負はここから。

 

『北斗の拳-転生の章-』の天井は1505あべし以上(1536あべしまでに当選)なのです。そして恩恵は北斗揃い(しかし『北斗の拳-転生の章-』は天井に行かないので有名)なんせ最初にテーブルが決まって、小役で強制解除しないかぎり天井(1505あべし以上)選択率が0.5%!もはや都市伝説級です。

 

 

 

そして私は鉄板の1450あべし付近にて解除。

なにはともあれATに突入です。

 

ゲーム数は1100ゲーム、投資は40K、時間はまだ11時前、いけるぞー!

そしてAT開始。

 

 

 

まずは私が『北斗の拳-転生の章-』の好きなポイントその1。

好きなポイントはたくさんあるのですが、AT準備中がなんか面白い!

ベルナビも出るのでメダルは増えるし、画面にいるケンシロウのオーラが昇格(白→青→黄→緑→赤→紫→虹)すればするほど、ATレベルに期待が持てるとゆうようなかんじで。

 

そして大半は赤七揃いですが、たまーにくる北斗揃いのときは、告知確率が低いので、なかなか「狙え!」がこないのです。

 

それがまたどきどきして「北斗なんじゃね?、北斗揃っちゃうんじゃね?」みたいな感じで期待するんですけど、ほぼ!ってか絶対赤七がくるんですよねー。でもたまに赤七が外れて北斗が揃っちゃうときもありますね。そして私は赤七揃いの青オーラ。。。んー。期待度は薄。早速ATスタート!

 

そしていきなり「金剛ぉぉ!!」はい、普通です。

中押しチャンスで勝舞魂5個で神拳勝舞へ。

勝舞魂1個での勝率(勝利すれば継続)は20%程度なので確率どおりに行けば継続しそうなところ、、、対戦相手シンでリプレイそしてボタンが出てバシバシン!!

(効果音は何が正解なのか。。)

 

 

1つ目の勝舞魂で勝利!これはかなりうれしい展開。

余った勝舞玉が4個なので次の神拳勝舞までに10個貯めるのも射程距離です。

 

さらにステージが「覇道ぅ!」と鳴り響き、勝舞魂がたまりやすいモードへ。

スイカやチャンス目で10個貯めることに成功!

(まさかほんとにたまるとは。。)

勝舞魂10個持っていれば、先ほども言ったように1つ勝率20%なので楽勝で継続なのです。

 

が、勝てません。

神拳勝負シンベルとサウザーリプレイはご存知のように全く勝てません。

 

うわさでは勝率20%のものが56連敗した人もいるとか。シンとサウザー恐るべし。

最後の勝舞魂をさくっと消費してAT終了。

2連で獲得は300枚弱。私はメンタルが弱いので即止めができないのです。

 

どれだけ設定が悪そうでも、即止めだけはできないのです。

ただ、もう現金1万円とICカード1000円しかないので、きりのいいところで止めなきゃいけません。

前兆中にお金が無くなるのがむなしいので。すると奇跡の128あべし内でATゲット!

 

 

 

 

128あべし内での解除は奇跡でもないのですが、天国移行率は設定1で12%、設定6で17%(ざっくりですが)程度の差があるので設定的には少しうれしいところです、が出玉的にはスーパーうれしいところです。

 

そしてこのAT準備中に中段チェリーがビシッ!さらにオーラが緑になり、赤七を揃えるとオーラが、な、なんと紫に!

オーラの色が変わるタイミングなどで期待値が変わり紫はATレベル3、4確定の時もあるのですが、今回の紫は、緑から紫に変わったタイミングが赤七揃い時なのでATレベルは1から4の全ての可能性があります。

 

しかしレベル3、4にかなり期待できることは間違いないのでうきうきでATスタート。

すると最初のステージが、、、「激闘ぅ!!」きたー!最初から激闘ステージは熱いのです!ATレベルとさらに闘神レベルはB以上確定というシロモノなのです。こうなると波に乗って勝舞魂はモリモリ増えていきます。神拳勝舞も勝率は本当に20%なのか?と疑いたくなるような(良い意味で)感じで勝っていきます。

 

 

10連を過ぎたところで中段チェリーからSPバトルへ。SPバトルは初代北斗のような感じで私は大好きです。

さらにこのSPバトル中にケンシロウの北斗百裂拳がHIT!これでSPバトルの継続率は90%確定です。

 

そしてこのSPバトルが伸びる伸びる!なんと50連までいき勝舞魂の残り数が87個になってました。

ここまで勝舞魂があって、さらにATレベルが良いとなると、まぁ終わる気がしませんよね。

 

その力が抜けた感じが神拳勝舞を強くするようなきもして順調に出玉を伸ばしていきます。しかし、先ほどお話したようにうわさでは神拳勝舞で50連敗したつわものがいるみたいで、正直「そんな奇跡みたいなことはないだろ~」となめくさっていたら、35連敗達成!20連敗を越えたあたりからは、何を引いても勝てる気がしませんでした。

 

 

しかし継続は間違いない気持ちと勝舞魂がみるみる激減していく悲しい気持ちでなんともいえない感情(9割悲しい)になります。。

白バー演出(赤)をはずしたり(期待度80%)、SPバトル90%確定して3連で終わったりと「もったいない~」と嘆いていると、なんとAT終了でございます。

 

途中は終わる気がせず、「こりゃ閉店コース間違いないな~」と確信していたのですが、終わるものなんですね。

 

時間は17時過ぎ、出玉はなんと10箱!(おそらく万枚)。

ここで即やめして大枚をゲットしておとなしく家に帰ればいいものの、私は2万枚を目指しリールを回し始めます。

 

すると通常時のスイカからAT直撃!

この台はAT直撃はまれで設定差があるところ。しかも演出は獣王のドットががほーん!がしかしプレミアは単発説を立証したところで終了。

獲得枚数は10010枚でした。(ぎりぎり万枚)その後その20万円が転生に転生したことはお決まりです。