横浜スタイルは銀行に強い!


当たり前です。専門職の決済部がいますから。


営業マンは新鮮な未公開物件や開発中の現場の情報に


アンテナ高くいる必要があります。


それに毎月の各銀行の金利や税制の事を覚えられるわけがない。


というより、それ覚えてたら新鮮な物件の情報が入らないと思います。


横浜スタイルは、「物件情報は営業マン」「銀行商品は決済部」と


決めてますので、銀行に強いんです。


産休のお客さんが来たら、「はい、三菱UFJあたりましょう。」みたいな


その中で弊社のサービスとして良いのが、






そう、「楽天銀行」 です。


楽天イーグルスのスポンサーをさせていただいているので


楽天銀行とも提携させていただいたのですが、


なかなか使いやすいです。


変動:0.706%


2年固定:1.048%


10年固定:1.644%


フラット:1.43%


手数料は融資額の1.404%なのでここら辺もお得です。


(メガバンクは2%以上かな…。)


他にも銀行に対する気持ちは強く、


毎月一回、銀行に順番に勉強会をしてもらってます。


単発で銀行が勉強会したりはしてたんですが


横浜スタイルはそれを繰り返し行うことにしました。


毎月異なる銀行でやってもらって、特徴の概略だけでも


理解しようとしてます。


細かい部分は決済部がわかってますから。


そのうち決済部は司法書士事務所にしてしまうかもしれません。


最近評価証明から登記費用の計算まで出来ますし


取得税やその他の計算もしちゃいます。笑


新進気鋭ぶってますが、実はそこら辺は真面目で


ロジカルな展開してますので是非ご相談ください。


たまに同業者の方々からも相談受けます。


もちろん、同業の方もOKですよ!笑








横浜スタイルの名刺は全員違うんです。

空の部分がポイントで、自分達で好きな空を選びます。

朝日、青空、夕日、雲、30種類以上ある中から

好きな空を選びカスタムします。

これは、個々の個性を大事にしたいと言う思いです。

これからも個々を大切にして、良いところをのばせる

そんな組織にしていきたいと思っています。




めちゃくちゃかっこいいけど、

一千万円をゆうに超える腕時計が

堂々と日経新聞の一面広告に使われたり

雑誌で特集されたりしてるの見ると

バブル感を感じます。

これをポンと買える人そんなに多くないでしょ??笑

の話ではなく、スタイルのセミナーの話です。


【三年後に住宅を買う為のコツを教えるサイト】


これがスタミナです。


僕らは「横浜」を変えたいんです。


横浜のかっこ良さって、直接的ではない感じ


わからないと思いますが、


利益至上主義ではない感じ。


甘いと言えば甘いんですが、そのゆとりが横浜なんです。


このセミナーも他社のセミナーとは一切違います。


・営業活動はしない。そもそも営業マンは行きません。笑


・一方的なセミナーでなく、会話形式でパネルを開けてもらうので

 聞きたい情報を教えてあげられる。


・三年後に購入する時に良い形で「横浜」の不動産を買ってもらいたい。


それだけなんです。


おかげ様で始めてから一年たちまして、ご紹介も増えてきました。


5月3日の会ももうすぐ満席になりそうです。


まだ数席のみ残ってると思います。


購入は考えていなくとも、購入の雰囲気を味わいたい人は


是非、ご参加ください。


お問い合わせはコチラ


そごうでやってますので気軽にお越しくださ。


座席の確保が必要なので事前に予約だけお願いします。



早いもので長かった新卒研修もあと5日。


ロープレもいい感じになってきてます。


慣れることが重要なんですが。


いつも言うのは、


「持論を持て!持論が無いやつはつまらないよ。」って


って言ってます。


金利は固定?変動?


マンション?一戸建て?


駅近派?環境重視派?


全てにおいて持論を持つように言ってます。


持論が無い人間と話しても面白くないですからね。笑


今年は研修で「大富豪」を取り入れてます。


トランプすることでアイスブレイクになりますし


午後一になるので中だるみするんですが、それも防止でき、


なにより、営業マンとしての人間性が見えてきます。笑


22日は決起集会&配属先が決定します。


みんなドキドキしてるようです。


明日はお付き合いのある業者さんにアポなし訪問させます。


どうぞよろしくお願いいたします!!




Big BangのDVD見てました。

もう言葉はいらないでしょう。笑




















ワールドクラスのアーティストは3歳児にも届くんだなぁと。


先日、スタッフの親御さんからカニをいただきました。

毛ガニファイブ!




足と胴をわけまして、





身をほぐしカニ雑炊に。

ミソはミソでいただきました。





本当にありがとうございました。

ただ、実はここまで来るのに問題が。

かみさんがカニを触れない…笑

栄養士なのに触れない…笑

結局、やってもらいました。

以前はお手紙もいただきました。

その温かいお手紙は非常に嬉しく、写真を撮り

常に持ち歩いてます。

彼は今後、最高の営業マンになり

最高のリーダーになり、

自分自身で切り開ける男になると思います。

望月イズムを注入させていただきます。

これから先、日本は、営業マンとベンチャー企業が支えます。

そんな使命を胸に頑張ります。

スタッフ全員が最高のパフォーマンスを

発揮できる組織を作り上げます!

さぁみんなも頑張ろう。

そして、今夜は早く帰ろう!!

オフィスの床を選んでます。

知り合いの床屋さんがアメリカで加工してる床

どれもかっこいいんです。

一枚が大きいので部屋も広く見えるし。

まず、これが箱。





そして、開けるとコレが。





で、この中から選ぶが、DVDもついてるので

その映像からも選べます。

今回のオフィスは最新鋭の技術を駆使した中で

雰囲気はロンハーマン風の西海岸スタイルにします。

皆さん、乞うご期待!!



群雄割拠のゆるキャラブーム、いつこの戦が終わるのか


戦々恐々と見ていましたが、ついに二強で決まりそうですね。


可愛いというよりは、「キワモノ」の部類で駆け抜け、


また非公認という部分が自由を与えたのが功を奏した


ふなっしーと、









ゆるキャラの王道である「かわいい」を全面に押しだし、


神出鬼没で、商品利用自由なマーケティングの巨人


くまもん






この二大キャラクターで決まりそうです。


他にも、「せんとくん」とか「おじさん」とか色々と


頑張ったキャラクターがありましたが、ダメでしたね。




親バカですが、可愛さで言うとうちの「カメ蔵」は負けてないと思います。


でも、資本力とそこからくるブランディング力でかなわない。


まず、着ぐるみすら作れてない…




可愛そうなカメ蔵。


大体50万円位で着ぐるみ作れるようなので


この天使のようなカメに命を授ける神のような人いませんか?


もしも、出資していただければ


①カメ蔵、50回イベントで頑張ります。


②CD出したら利益の70%差し上げます。


③ピザが大好きな「ミュータントカメ蔵」というアニメが


流行したら半分著作権譲ります。


興味ある方は、広報部:梅田まで。




これは知る人ぞ知る、グリーの田中社長です。


あれだけ大きな会社が「逆境」に燃えるってのがかっこいい。


逆境に強いから、こんなに強く大きくなれたのかも。


自分なんか、全然リスクはれてないしないし、


当たり前ですが逆境を避けようとしちゃってます。恥ずかしい…。


こんな規模で逆境逃げてどうするの?


って、笑われちゃうんでしょうね。


皆が「攻めてるね~。」って言ってくれるように


評価してくれるように、逆境に対しても


ニヤッと笑い、なんなくこなせる図太い人間になるために


2014からは頑張ります。


ほんとに、グリーって凄いかっこいいなぁ。


そういうクリエイティブな不動産会社にしていきたいなぁ。


って少し思いました。