横浜スタイルは銀行に強い!


当たり前です。専門職の決済部がいますから。


営業マンは新鮮な未公開物件や開発中の現場の情報に


アンテナ高くいる必要があります。


それに毎月の各銀行の金利や税制の事を覚えられるわけがない。


というより、それ覚えてたら新鮮な物件の情報が入らないと思います。


横浜スタイルは、「物件情報は営業マン」「銀行商品は決済部」と


決めてますので、銀行に強いんです。


産休のお客さんが来たら、「はい、三菱UFJあたりましょう。」みたいな


その中で弊社のサービスとして良いのが、






そう、「楽天銀行」 です。


楽天イーグルスのスポンサーをさせていただいているので


楽天銀行とも提携させていただいたのですが、


なかなか使いやすいです。


変動:0.706%


2年固定:1.048%


10年固定:1.644%


フラット:1.43%


手数料は融資額の1.404%なのでここら辺もお得です。


(メガバンクは2%以上かな…。)


他にも銀行に対する気持ちは強く、


毎月一回、銀行に順番に勉強会をしてもらってます。


単発で銀行が勉強会したりはしてたんですが


横浜スタイルはそれを繰り返し行うことにしました。


毎月異なる銀行でやってもらって、特徴の概略だけでも


理解しようとしてます。


細かい部分は決済部がわかってますから。


そのうち決済部は司法書士事務所にしてしまうかもしれません。


最近評価証明から登記費用の計算まで出来ますし


取得税やその他の計算もしちゃいます。笑


新進気鋭ぶってますが、実はそこら辺は真面目で


ロジカルな展開してますので是非ご相談ください。


たまに同業者の方々からも相談受けます。


もちろん、同業の方もOKですよ!笑