髪の毛も人生も潤いが大切!
『傷んだ髪の毛に潤いアドバイザー』の
弘明寺美容室プーアプーの久保田健太郎です(*´∀`)
今回は、トリートメントの違いを考えますd(^-^)
インバストリートメントとアウトバストリートメントの違いって解っているような?解らないような?
洗い流すか流さないか?くらいかなσ(^_^;)?
まんま、お風呂の中でシャンプー後に使う物が『インバストリートメント』
そして、お風呂上がりに使う物が『アウトバストリートメント』になります(笑)
当然なんですが、トリートメントの効果は違ってくるわけなんですよ!それがいったいどんな違いになるのか?ってところが、アヤフヤなんですよね(笑)
インバスタイプは『飲み薬』、アウトバスタイプは『塗り薬』なんてことがよく言われます。
シャンプーした直後に使うインバス・トリートメントは、髪がぬれた状態でキューティクルも開いているのでトリートメント成分が毛髪内部まで浸透していきます。
それを例えて『飲み薬』なんです。
それに対し、洗い流さないトリートメントと呼ばれるアウトバス・トリートメントは、油分などで皮膜を作り髪の毛のコーティングを行います。
それを例えて『塗り薬』なんです。
しかも、アウトバス・トリートメントは種類も様々でその用途も様々です。
『クリームタイプ』
『オイルタイプ』
『ミルクタイプ』
トリートメントと一口に言っても色々なものがあるんです( ̄▽ ̄;)
まずは自分の髪に対して、今なにが必要なのかな?ってことを考えて上手く使っていく事が大切ですよ。
それが難しいんですけどね┐(´д`)┌
気になるリンス・コンディショナー・トリートメントの記事↓↓↓
http://ameblo.jp/yokohama-peu-a-peu/entry-11607371249.html
Android携帯からの投稿