NY市の学校が休みだったので、娘とお出かけへ♡
セントラルパークのSwedish cottage でやってる操り人形劇に❣️
3歳の時にも行って娘が一番最初に体験したショー✨
今回は2回目ということでしたが間違えて1駅手前の72丁目で降りてしまい、セントラルパークの中をめっちゃ小走りで行き、ようやく時間ギリギリに着きました😅
ささっと記念撮影📷🤭
趣のあるとても可愛いく素敵な小屋です💓
今回の演目はシンデレラ✨
なので女子率高めな屋内でした〜〜
シンデレラのダンスシーンがサンバで子供達も体を揺らしてノリノリで観てました🤭
娘は去年よりもショーを集中して観ていて、後で内容を聞いたらちゃんと合ってて理解度もアップ👍
1年の成長の大きさを感じました😌
その後公園内を少し散歩して、、、
(いつもお花見に来てるから「桜咲いて無いね〜」と言いつつ森山直太朗さんの桜の一部をエンドレスで熱唱してました😅)
そして、ランチに前から行ってみたかったイタリアンレストランLa Pecora Biancaさんへ!
自然史博物館のすぐ近くにあります❣️
ロケーションの影響もありうちみたいな親子連れも数組いて、クレヨンとお絵描きセットも出してくれてキッズフレンドリーなお店でした♡
前菜とメインのコースが$30(4500円)というニューヨークではお得なランチ🍽️
娘ともシェアできると考えて、、、
前菜はカリフラワー
娘は「ポテト!ポテト!」とリクエストがあったのでフライドポテトをオーダー
フライドポテトは大人向けでハーブの何ちゃら、とあったのですが絶対それは嫌がると思ったので、プレーンのポテトにケチャップを付けてもらうよう頼みました
そしてメインはボロネーゼ
娘とシェアしようと思ってのボロネーゼだったのにパスタを嫌がり結局食べませんでした😵
娘が食べないのならカチョエペペにすればよかった。。
レストランの隣にMast Marketがあったので中を覗くとコーヒーのとても良い香りがしていて思わず購入🤭
コーヒーもダークローストでめっちゃ好みの味でした〜
ニューヨークのコーヒーショップって浅煎りの酸味の強い豆を使っているところが結構あって、コーヒーを買っても失敗する事が多いのです💦
ちなみにこのお店、オーガニックのスーパーで一時期めっちゃ話題になっていたお店です❣️
りんごが美味しそうで娘にねだられ1つ購入
よっぽど気に入ったのかその後ずーーーーっとりんごを手で持って歩いてました😓
そして、コロンブスサークルに移動してWilliams Sonoma へ❣️
クリスマスのカップを買いにきましたがお目当てのものが無くてとりあえず写真のみ撮って帰路へ
ブルックリンに帰ってこの後、バイオリンのレッスンに行きました〜🎻
またその話は今度したいと思います
ちなみに今日はずっとバイオリン(と娘の水筒と水)を持ち歩きかなり疲れました〜💦