前回、鉄のフライパンについての記事を書きましたが、、、





実はあれからチャイナタウンエリアのドラッグストアでRiver lightのフライパンがセールになっていて衝動買いしてしまいました😂





River lightの極 シリーズ




通常なものより軽くて女性でも持ちやすいのです




ネットで検索していただけだったので、実物を見た事も持った事もありませんでした




中華街のお店はドラッグストアなのですが、日本のお菓子や家庭用品も売っていてその中にRiver lightが15%Offになっていて、へぇーっと思って見ていたら、、、




なんと50%Offになっている商品が🫨





店員さんに聞いたら取手に少し傷があるからじゃない?との事でしたが全然気にならない傷だし、このブランドは取手だけでも買えるのでちょっと迷いましたが、結局買ってしまいました🤣




24cmの極ちゃんです♡



$75.99の半額だったので$38ほど



日本円だと6000円ほどになりますが、日本でも定価が7150円



日本のAmazonだと割引されて5500円ほどなので日本で買うのと同じくらい若しくは定価であれば安い位です😁




木の取手が〜と思っていましたが、思っていたよりしっかりしているし、フライパンなので振る事もあんまりないので、焦がさない限りは大丈夫そうです👍



ちなみにRiver lightの通常バージョンのフライパンも売っていましたが、私には重たすぎて無理でした💦



アメリカであれを買うならLodgeを買った方が安いしオーブンにそのまま入れられるし重宝しそう。。。



結果、ここ1ヶ月で仲間入りした鉄子は

20cmのIKOちゃん

24cmのRiver lightちゃん

28cmのビタクラフトちゃん

30cm中華鍋のHanakoちゃん(こちらはまだ届いてない)

ふるさと納税の玉子焼きちゃん(こちらもまだ届いてない)

Romeoのワッフルメーカーちゃん✖️2


になります



母に「もうええやろ」と言われてしまいました💦





鉄で料理を作りまくり、鉄分を沢山吸収したいと思います👍