こんばんわ
雨・・雨・・・雨。洗濯物は青空に干したい
なぁたん1歳2ヶ月。今日は授乳について・・・
1歳を迎えて少しした頃から、寝る前に1回だけの授乳です。(補足
参照)
8月中旬から、授乳後の乳首にチクチクとした痛み(授乳時より授乳後の方が痛い)があったんです。
痛い部分を見てみると、白っぽい水泡でした。
馬油を塗ってラップをしたりして翌日には治るのですが、またその晩の授乳後にチクチクチクチク・・・
この気持ち悪~い痛みの毎日が最近ストレスで。
調べてみると、どうやら「乳口炎」みたいです。
他にもサイトは見ましたが、やっぱりこちらが一番わかりやすいです『最強母乳外来』
(サイト内に他にも参考記事がありますが、薬のことなど参考になりました)
卒乳(断乳)も考えたのですが、SOLANINサンの過去記事によると、卒乳は乳房トラブルは治してから。
と、仰っていましたので(授かるかどうかは別として)、断乳より完治の道に進もうと思います。
今飲んでくれてるなぁたんの為にも、改めて食事を見直すのも大事なことですよね。
そして未知の世界ですが、なぁたんの妹か弟の為にも。
馬油は効かなかったので、別の軟膏で。
食事も関係してるみたいなので。。(私の場合 お菓子とかだと思います・・・)
『最強母乳外来』
の過去の記事に、乳口炎に関しての他の記事もしっかり読み漁ろうと思います
前にも一度、こちらのサイトで乳房トラブル解消させてもらいました。→『★ 』
息子ももう噛まなくなり、傷もすっかり完治しております。
その節はありがとうございました。
「最強母乳外来」 http://ameblo.jp/solanin928/
母乳育児の推進と支援のために最新の専門知識や経験から得られた知恵を公開し、
母乳育児を楽しく継続できるようにとの願いから 現役助産師のSOLANINさんがボランティアで記事を書いて下さっています。
ルールがありますのでプロフィールの「必見ですぞ!」
を必ず読んでくださいね。
母乳に関してだけでなく、育児に関しても勉強になる記事盛りだくさんです。
それまでは1日1回~2回だった授乳回数。
ある日なぁたんが欲しがらなかった日があって、授乳しなかった日があったんです。
それはそれはパンパンに張りました
でもその日を境に体が生産を止めてしまったんですかね・・・
私の体がもう1日1回分しか出なくなったんです。
今はなぁたんも寝る前しか欲しがらないので、私としてもちょうどいいのですが。
個人差あるとは思いますが、 ひとつの体験談として・・・お気をつけくださいませ。。
では。おやすみなさい