フーテンの横チン -13ページ目

Another Honoka

2016・8・13~愛媛・四国中央市~

 ドキッとした。フジグラン川之江店であった「お盆おかえり企画」での、1部のライブに備えたリハーサル中のこと。萌景は佐々木社長の指示を聞いていた。あごを引いた、その目は真剣そのもの。とってもピュアで潤いに満ちた瞳に感じられた。こんな表情の萌景、初めて見た気がした。

 出会ってから、1年が過ぎた。喜怒哀楽を素直に態度に示す萌景。そんな彼女の七色の表情を見て、時に喜んだり、はしゃいだり。時には怒ったり、落ち込んだりもした。どんな表情も大好きだけど、顔をくしゃくしゃにした笑顔が一番好きだ。誰にもマネできないスマイルを見たくて、愛の葉のイベントに通っている。

 どちらかと言えば、萌景はいつも笑っている印象が強い。きよらや未唯、愛美ちゃんらとふざけ合っている姿に、こちらも自然とにやけ、うれしくなったりする。でも、この日のまじめな表情を目の当たりにして、これまで自分の頭にあった萌景のイメージがガラッと変わった。もちろん、いいほうに。あの笑顔の裏には、もうひとつの萌景が宿っているんだなってね。

 ライブでの萌景は笑顔がはじけまくっていた。自分のなかでは最高のエネルギー源で、欠かすことのできなくなった萌景スマイルだけど、時にはこんな表情もいいなって思った。ちなみに、このカットはこの日初めて撮った正真正銘の1枚目。一眼レフを握って20年近くになるけれど、その日初めてのシャッターでベストショットを撮れたのは初めてだった。

Let's 農業!Let's クッキング!!~その3~いろんな萌景編~


2016・7・10~愛媛・松山市~
 見ていて飽きない子って、彼女みたいな子を言うんだろうね。「今年ラスト!?農業アイドル農園イベント バトル収穫&スパイス涙」。わがいとしの推し・萌景はいろんな顔を見せてくれた。カレーができあがるまでの歓談中、カメラ女子の1人・Rioが「萌景、そこで飛んで!」とリクエストを出した。ステージに上がると、萌景は花柄の長靴のまま、めっちゃ腰をひねって、高くジャンプした。

 5月の八幡浜みなっとでのイベントの時に思ったが、萌景ってめっちゃジャンプが好きだ。いや、得意かな?きよらや美紀ちゃんもけっこう跳ぶが、萌景も負けていない。若いころ、ぎっくり腰をやっちゃって以来、万年ヘルニアの自分にとっては、ケガをしてしまわないか、いつもヒヤヒヤなのだ…。結局、3回ぐらい跳んだだろうか。手でおサルさんのポーズをしながらもジャンプ。文句なしにかわいいね。

 お昼のカレーライスを食べた後のこと。萌景は未侑と2人で、腕に何かを書いていた。のぞき込むと、未侑が萌景の右腕に鉛筆を使って必死に文字を書いていた。それは「ほのLOVE」の6文字。萌景も未侑の左腕に「みゆLOVE」と書き込んでいた。

 相思相愛じゃん。いいなあ。うらやましい…。オレだって、萌景に「横チンLOVE」って書いてもらいたいよ。まあ、それは高望みってやつか…ww文字以外にも、萌景は未侑の二の腕に鉛筆を何回もつついて、いわゆるハンコ注射みたいなものを書いていた。跡が残らなきゃいいけど…。写真を撮りながら、そんな心配をしていたけど、若いから、すぐに消えるかな。

 昼から恒例のイントロドン!ゲーム。イントロを聞いて、分かった人はマイクを取ってステージに立つ。その権利があるのはたった5人。ステージの反対側からマイクに向かって走るのだが…。萌景はまったく分からなかったのか、最初の数曲は全然、動かなかった…。まあ、曲もかなりハイレベルだったけど…。

 歌った5人がMCで並んだ順に話すのだが、順番通りに話さなかったメンバーは罰ゲームを受けた。きよらが自然薯のモノマネをしたり、SACKYや愛ちゃんがこちょばし地獄を受けたり。それはそれでおもしろかったんだけど、やっぱり萌景が出てこないとな…。彼女はステージ横で笑いながら見ていたけどね。

 「恋の魔法」の時には走ったけど、マイクは奪えず。最後の「アグリズム」でもダメだったが、最後のほうは全員がステージに上がった。笑顔で踊る萌景を撮れてよかったけど、彼女はもちろん、自分もなんだか消化不良だった。なんだかなあ…。

 でも「見せ場」はあった。1回目のゲームをする前のこと。未侑の背中に、1匹のハチが止まった。未唯やRioらメンバーがキャーキャーと逃げ回るなか、1人だけ冷静に見守る女の子がいた。大本さんだった。

 後ろのほうから現れると、未侑の背中をいたって普通にのぞき込んだ。怖がるどころか、その正反対。興味津々に見ていたのだ。「なんだあ、ハチさんかあ」。そんな声が聞こえてきそうな顔をしていた。 

 萌景は虫をまったく怖がらない。いろんな場所に昆虫などを捕まえに行って、家に持って帰ってくるほどの「野生児」なのだ。もしかして、ハチをつかむのか?そんなことを考えたが、萌景は口をとんがらせて風を吹き込んで、ハチを逃がした。なんという、たくましさなのか。後ろにいた佐々木社長も頼もしそうに??見ていた。

 まあ、こんな男の子っぽい一面もある萌景だけど、本当は乙女心いっぱいのかわいい女の子だ。7月1日からレギュラーに昇格したので、そのお祝いとして洋服をプレゼントした。以前からほしがっていたもの。「ゆめかわいい」が最近の関心事らしい。

 ネコのイラストの入ったパープルのワンピースと、ピンクのハートが入ったTシャツ。手渡した後「ありがと!」と、マジマジと見る萌景。そのうれしそうな表情を見られただけで、プレゼントしてよかったと思った。大事に着てくれたらいいなあ。彼女の顔を見ながら、そんなことを考えていた。

Let's 農業!Let's クッキング!!~その2・カメラ女子編~


2016・7・10~愛媛・松山市~
 えのはうすであった愛の葉ガールズの「今年ラスト!?農業アイドル農園イベント バトル収穫&スパイス涙」。歓談になると必ず現れるのがカメラ女子だ。普段は撮られる側のアイドルがファンから借りたカメラで写真を撮りまくるのだ。カレーライスができあがるまでの時間。Rioが萌景を撮っていた。近いな…wwよく見れば、周りにも何人かチラホラ。自分もカメラを預けて、いろんな写真を撮ってもらった。

 まずはレギュラーグループ・Leafの新リーダー・美紀ちゃん。これまでにも数回、自分のカメラを使ったことがあるので、撮り方はマスターしている。安心だ。「萌景を撮ってくるね~」とはしゃぎながら飛び出した。

 もぎたてのトウモロコシを試食中のSACKY(右)と理梨花。めっちゃおいしそうにかぶりついていた。SACKYがとてもいい表情をしている。

 シャボン玉で遊んでいるしえり。通称シェリーだ。アヒルの人形のついたシャボン玉の道具を使って、大きなものを飛ばそうと懸命だった。かわいいねえ。

 ファンと歓談中の未侑を激写。扇風機の風が届き、長い髪が乱れていた。成長著しい高校2年生。いい表情をしていますね~。

 肝心の萌景さんは…。しっかり撮ってくれていました。アイスコーヒーをつくっている最中の光景をパシャリ。ちょっぴり恥ずかしそうに笑っているのがいいねえ。美紀カメラマン、いい写真ばかりです。ありがとうございます!!

 お次はRio。彼女も何回か、自分のカメラで撮っている。「これ(ピントボタン)を押しながらだったよね?」。そうそう。ちゃんと覚えていました~。

 カレーライスを食べている萌景。おいしそうに食べていますね~。普段、自分はこういうアングルではほとんど撮らないから、なるほどねって思った。個性が出ていていい。それに、めっちゃオモロイ写真も抑えてくれていた。

 萌景は愛美ちゃんといっしょに食べていた。愛美ちゃんがほしそうな顔で見ていた。

※以下のセリフは想像上のものです。あしからず…。

愛美「萌景ちゃ~ん、ひと口ちょうだい」
萌景「え~、しょうがないなあ」
愛美「あ~ん」

萌景「やっぱ、あ~げない」
愛美「え~、なんで~??」

萌景「パクッ」
愛美「…」

萌景「う~ん、おいちい」
愛美「…」

萌景「あ~、おいしかった♪」
愛美「ほのが~ぢゃ~ん、食べものの恨みは怖いよ~」

愛美ちゃん、目が怖い…ww連続写真で、四コマ漫画みたいになっていた。2人の表情がイキイキと写真のなかに込められていた。Rio、いいセンスしています。それに、萌景だけで200枚も撮ってくれていた!!ありがとね。

 愛ちゃんは野菜畑で熱心に写真を撮っていた。もちろん、大好きなキュウリ畑も。毎日のように食べているというほど。めっちゃ、いい表情だなあ。撮ったキュウリの写真を見せてもらったが、きれいに撮れていた。今度、撮ってもらおうっと。

 この日は残念ながら、萌景に撮ってもらう機会がなかった。これまでも何回か、撮ってみる?って聞いたことがあるけど「壊したらいけないから…」と断られてきた。でも、レギュラーに上がったことだし、もう撮ってもいいでしょ?萌景の撮った自分の写真をブログのアイコンにしたいんだよね。萌景、次回はお願いしますね!