よこちんの気まぐれブログ -10ページ目

紅葉キャンプ  その⑥




よこちんの気まぐれブログ

釣りの方が



出漁です。



2便.3便と出て行きます。




すごい釣り人の数です。






日が出てきましたが、



寒いので



久々の


よこちんの気まぐれブログ

武井バーナー出動メラメラ






暖かいです。




観光船も

よこちんの気まぐれブログ

出港です。





よこちんの気まぐれブログ

だいぶ明るくなってきました。





回りを散歩します。





よこちんの気まぐれブログ

トイレです。







よこちんの気まぐれブログ

すごい立派なキャンピングトレーラーです。







よこちんの気まぐれブログ

ログハウスも人気です。



宿泊している方がいました。






よこちんの気まぐれブログ

この テント床も中々いいですね。






明るくなってきたら






よこちんの気まぐれブログ


このお方の登場です。




よこちんの気まぐれブログ

まだ少し眠そうです。





朝食はお好み焼きと昨晩の鍋をいただきました。





少し帰るのに時間がかかるのと、



午後から雨予報でしたので、



10時半に早めに撤収



帰路につきます。



札幌まで約3時間です。



久々にとてもゆっくりした時間を過ごせました。



来年はこの朱鞠内湖畔キャンプ場の三季を見てみたいと思います。
















紅葉キャンプ  その⑤ 


翌朝 目が覚めました。目




4時です。



まだ暗いです。



寒い



ランタン点灯して



レインボーストーブ点火してお湯沸かします。





いつもなら



ランタンは夜使ったら終わりなんですが、




日が昇るのが遅くなったと痛感します。






よこちんの気まぐれブログ

微かに明るくなってきました。







よこちんの気まぐれブログ


この明るくなっていくひと時が、


自分は非常に好きです。



お湯が沸いて ミルで豆を挽き



コーヒーを飲みます。




よこちんの気まぐれブログ

明るくなってきました。








よこちんの気まぐれブログ



早起きして良かったと感じるひと時です。





ついに


よこちんの気まぐれブログ





キター




よこちんの気まぐれブログ



最高朝



よこちんの気まぐれブログ










紅葉キャンプ  その④


そして




よこちんの気まぐれブログ


夜になりました。満月




この時期になると



暗くなるのが早くて



少し寂しくなります。




今回は我が家は


急というのもありまして


食材は家の在庫品でした。



昼間はやきそばにしました。



普通のやきそばですが、



剛炎で調理すると非常に美味しかったです。



夜は焼肉と 適当に作った鍋です。


トントロ.豚肉.みそホルモンをいただきました。



今回は写真撮り忘れました.......




よこちんの気まぐれブログ

夜も深くなってきて



少し寒くなってきましたので、



キャノピーを閉じます。



閉じるとすぐ暖かくなります。



この日はケロシンランタン3台



レインボーストーブでポカポカでした。



ケロシンランタンはWガソリンより発熱量が多いので



暖房の代わりになります。





このお方も



昼間はしゃぎ疲れたのか


よこちんの気まぐれブログ


気持ち良さそうに寝ています。ぐぅぐぅ






よこちんの気まぐれブログ



グループの方からも楽しそうな声が聞こえてきます。









で うちらは眠くて



10時消灯ぐぅぐぅ




おやすみなさい