26年前の1986年夏
当時好きだったヒトに
アルバムを借りました。
CDじゃなく、レコードね。笑。
1986/山下久美子

¥2,500
Amazon.co.jp
このアルバムの8曲め、
正しくは、
B面の3曲め、ですね。笑。笑。
うたたねチャーリーがイチバン好きー。
歌詞も面白くて
(ニート?な)チャーリーが
22階のワンルームで
ハンモックでうたたねしてるのだ。
ハンモックといえばこの曲と
TAKUYA違いの木村拓哉のドラマ
竹内まりやの曲をバックに
森でゆらっと揺れるシーン。
あのドラマ、怖かったわー。懐。
タイトルなんだっけ。忘。
あとは最近、島で。

ハンモックで揺れれる
カフェがあるということで
いってまいりましたー( ´ ▽ ` )
ヘンプカフェなので
ヘンプバック
背負ってったー。

予定では
お茶いただいて、、、
だったのですが
ビルの入口の黒板で
目にしてしもーた
ヘンプビール。
カンナビシン。初!
明るいうちから
いただくビールは
何故
ひとくち目から酔うの?笑。
で、
ワタクシが揺れたのは
このハンモック( ´ ▽ ` )
正直に書くと
座った瞬間
酔った。
うは。
すぐ、慣れたけど。
ちと、焦った。
寝るタイプのを想像してて
アレレ?だったのですが
そうですよね。
寝たら、のめないねー。
ショウルームを兼ねてる?
ハンモックカフェさんは
長いの、あるっぽい。
追加オーダーしちゃったり
お店のおねーさんに
「寝てたかと思ったw」
なんて言われるほどの
くつろぎっぷり。
揺れてるうちに
脳内物質
β-エンドルフィンかなんかが
モワァ~~~~~
って出てきて
止まらなかったよね。
竹林、円窓と
家に欲しいモノがありますが
ハンモックも緊急追加デス。
22階じゃなくていいから
ハンモックは取り付けたい\(^o^)/
ロッキングチェアもヨカッター。。。
ハンモックの
何がヨカッタといえば
カタチが決まってないとこですかね?
通常の椅子の類では
クッションの有る無しにもよりますが
平らに近いカタチで
オシリも平らになってきますよね。
そんなコトを思っていたら
夜のTwitterで知りましたが
某嬢がオシリを平らにしていたようで。

余談ですが
帰路、
TAKUYAサン全曲シャッフルで
ハンモック時と同様に
β-エンドルフィンが
イントロドンで出てきたのは
IN WONDERLAND
デシタ。
MAGIC RIDE も出たけど
量がやや控え目デシタ。
ミナサマはどの曲で噴出される?笑。
Swing Chair & Hemp Cafe
麻よしやす