photo:01


ついに、、、
公式にスマホでも
庭いじりが
できるよーに
なっちゃったね。

また、
やめるタイミングが
遠のいた?笑。

photo:02



そんなある日の食卓。

茄子のお漬物
小松菜のおひたし
茹でたミニミニ人参
蒸かした馬鈴薯

全部、ご近所産!

スゲースゲー、地産地消!!!

上3つは
オカンの交遊のタマモノ。
それぞれ違う方から。

販売こそしてないけれども
本腰入れて
野菜作りを愉しんでる方、多し。

いつもご馳走様デス\(^o^)/





そして4つめの馬鈴薯。

photo:03



ばれいしょ農林58号
インカのひとみ。


うちのおジャガー。
抜いてきたーーー。

皮が赤いぜ!

赤紫かな?

photo:04



当たり前ですが
ピグライフのよーに
クリックで
収穫できるワケはなく。笑。

軍手も持ってきましたが
土に触れるコトも
滅多にないので
素手でいきましたー。

モチロン、
土のついた指でiPhone。笑。

photo:05



虫はアレヤコレヤ
いろんなのがいましたが
目立つのはてんとう虫ですね。

上のお写真の左上と右下
なんか、おっきさ違くない?
って
左上のに寄って見たら、、、

photo:06



オフタカタでした。照。



一定の愉快なダンス
踊ってました。笑。


photo:08



そんな風に
収穫だけするという
美味しいとこどりしたかも
なんて
一瞬思ったりもしたけど
蒔いたり植えたり
水あげたり
台風で心配したり
なんだりがあってこその
収穫ノヨロコヴィ
なんだよね。






これはまた
別の日のあかねちゃん。

photo:07