新入社員に役に立つレメディ | 薬剤師かぷちんのブログ

薬剤師かぷちんのブログ

薬剤師がすすめるセルフヘルプ!

こんにちわ。ニコニコ

4月に入り新しい生活が始まった方が多いと思います。

不安でドキドキしたりドキドキ、一喜一憂したりアップダウン、はたまた嫌でしょうがない方あせるもいることでしょう。

今日は、新入社員に役立つレメディをご紹介いたします。

 

まず一番お役に立つのは、レスキューレメディ

過度の緊張、ストレスを和らげ、気持ちが動揺して平常心を保てない時に役に立ちます。

 

変化や新しい環境になじめない時・・・ショボーン

例えば、入学、学生から新社会人になった、転職したなど。

ウォルナットは外部からの影響からココロを守り、環境の変化にに順応する助けになります。

周りからの影響を受けることなく、新たな気持ちで新しい環境に飛びこめるようになるでしょう。ニコニコ

 

やるべきことがあるのに、なかなかやる気が起きないとき・・・ぼけー

俗に言う「月曜日の朝」の状態。ずるずると先延ばしにしてしまう・・・

ホーンビームは意欲を呼び起こし、やる気を取り戻し、行動に取り掛かる助けになります。

 

同じ過ちを繰り返してしまう・・・例えば、遅刻を繰り返してしまう、同じミスを繰り返して先輩に注意されるなど・・・ぐすん

チェストナットバッドは、他人や自分の経験から学び、目の前のことに集中し自分の成長に役に立てることができるよう助けになります。

 

会議や人前で話すとき・・・アセアセ

自分の考えに自信が持てずに他人の意見に左右され、自分の考えがコロコロ変わったりするときに、セラトーは自分の考えに自信を持ち、自分の判断を大切にすることができるよう助けてくれるでしょう。

また、恥ずかしがりやだったり、他人がいると気後れしてしまうときはミムラス。勇気と自信が湧いてきて、現実と立ち向かい積極的に物事に関われるように役に立ちます。ウシシ

 

先輩方のアドバイスや注意など、些細なことで落ち込んでしまうとき・・・・しょんぼり

つい物事を悲観的、懐疑的に捉えてしまい、ちょっとした困難にぶつかった時にすぐに落ち込んでしまうとき、ゲンチアナは問題にぶつかってもめげずに克服できるという自信を取り戻して、新しいことにチャレンジしていけるよう助けになります。

 

他にも、新入社員になった時に沸き起こる感情はあると思いますが、今日は主だった感情に役立つレメディをご紹介しました。

ネガティブな感情を抱えたままでいると、ストレスになり色々な体調不良が起きやすいです。

そうなる前に自分で感情を整えて毎日を充実した日々になるよう、バッチフラワーレメディはきっとお役に立つことと思います。おねがい

 

次回は先輩方へ役に立つレメディをご紹介する予定です!ニコニコ