この土日に焼いたパンは 広げて具をのせて巻いて 切って並べて焼いたパン
具は ベーコンとチーズ
土曜日にも焼いて 「ふらり」さんとこの前お世話になったマーチンの奥様にお届け
日曜日はみやちゃんと「ぶあいそ」さんに
~材料~
強力粉 250g ドライイースト3g お砂糖15g お塩3g
牛乳60gに熱湯100gをそそいで用意(ちょうどいい感じのぬくさになる)
いつものようにカードで混ぜて 粉っぽさがなくなってきたら 切ったり伸ばしたり重ねたり
まとまってきたら タッパーの中で叩きつけること50回くらい
丸めて中心に置いて フタをして温かいところで2倍になるまで1次発酵
一回り大きいタッパーに 60度くらいのお湯をはってそこに浮かべ
上からシャワーキャップをして さらに100均で買った保温のカバーをして ストーブの前に
2倍になりました
粉を振った台に出して ガスを抜きながら 麺棒で大きく平たく広げます
ベーコンとピザチーズと粉チーズも少し散らして 岩塩を振りました
手前からクルクルと巻いてって棒状にしたら 好きな数だけ金太郎あめのように切ります
切った断面を上にして シリコン型に並べます
赤い方は ふたのあるシリコンスチーマー グレーの方はパウンドケーキの型ですよ
オーブンの発酵機能を使って 40度で40分ほど2次発酵 膨らんでくっついてくれました
表面にハケで薄く卵液を塗って 粉チーズを岩塩をまたパラパラと
180度に予熱したオーブンで 15分ほど焼きます
赤い方はみやちゃんへのプレゼント グレーの方は「ぶあいそ」さんに差し入れです
簡単にラッピングして届けました
土曜日も日曜日も 切った時の端っこを自分でいただきました
実は今日も違うパンを焼きました
でも今日は手の調子が悪くて思うように指先が動かずパンの出来上がりはグダグダでした・・・(笑)