日曜日 京都烏丸御池のNHK京都放送局で催されてる 「どうする家康」全国巡回展へ出かけ
そのあと錦市場まで足を延ばして お昼ご飯
地下鉄の烏丸御池駅からでも 歩いて行けへん距離ではないねんけど
母の足がちょっと心配やって・・・
四条駅まで一駅乗ったら そっちの方が近いんやけど
そやけど地下鉄も階段登ったり降りたり 結構歩くの大変やったりするしな
せっかくやし雨も降ってないしと 母は歩くと言うので歩くことにした
母の歩くスピードが 信号の変わるタイミングとドンピシャで
最終渡るところまで一度も 赤信号に引っかかることなくゴールした(笑)
錦市場の冨美家さんでおうどん食べようと決めてた
11時過ぎに着いたのに もうすでに結構並んではったわ・・・
メニューがインターナショナル過ぎて 逆に日本人にわかりづら~い(笑)
母はしっぽくうどん 私はしっぽくうどんとかやくご飯にした
かまぼこ 生麩 甘く煮た椎茸 ゆば 三つ葉
冨美家さんのおうどんは ほんまにお出汁がめちゃくちゃ美味しい
お昼ご飯で少し足を休ませて 錦市場をちょっと見て歩いた
外人さんが多いわ~特にやっぱり中国人の人が多かった
人気店の前は 人が詰まって前に進めへんようになるくらい人だかりができたりしてた
外国人の人が多いのと あまりの人込みにマスクしといた
ミヤちゃんが錦市場の打田のお漬物が好きなことを思い出して
いつもミヤちゃんにご馳走になってばっかりなので 出不精のミヤちゃんへお漬物買った
それと 細かいちりめんじゃこが好きやったなぁと それも買った
ある程度行ったら折り返して戻ろうかとも思ったけど
結局 錦市場の終わりまで烏丸から寺町まで母も歩いた
錦市場が終わると見えてくるのが ビルを突き破った鳥居
でその先 どんつきは錦天満宮
交通案内 | 宗教法人 錦天満神社 (nishikitenmangu.or.jp)
天満宮までは参らへんかった 鳥居を横目に寺町商店街を 四条通りまで出て
母がロンドン焼を買って帰りたいというので 一筋先の新京極通りへ入る
私にも買ってくれた~