母に付き添って | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

なんじゃこれ~

あんなに暑い!暑い!って言うてたのが 急に寒いやん

着る服困るやん ほんま身体おかしなるな

 

三連休の真ん中 日曜日は母と京都市内まででかけた 

急に寒なったけど 午前中はまだ雨も降ってなかったし良かったわ

 

行ったのは烏丸御池にあるNHK京都放送局

松潤主演の大河ドラマ「どうする家康」の全国巡回展が ようやく京都であるていうので

母が見に行くのに付き合ってほしいてことで 私も楽しみに見にきたの

 

なんて言うキャラやっけ?入ってすぐのとこに どでかいのがいた(笑)

 

もう何年も大河ドラマって観てなかったけど 今回は私も初回からずっと見てる

昔大河ドラマで戦国時代ごろのをやってたの見たの すごく興味深かったし勉強になったし

今回のも 松潤が出てるからていうのもあるけど楽しんで見てる

 

信長役の岡田准一くんが着てた衣装(黒)と白兎こと家康役の松本潤くんが着てた衣装(白)

 

凛々しい~(笑)

ドラマ内でも 年齢が若い頃から 何年も演じるから

メイクの力と演者の表情も相まって 顔つきも段々と凛々しく頼もしい感じに

 

 

クリアファイルが「ご自由にお取りください」と置かれてた!

館内では 撮影に当たっての松潤のインタビュー動画も流されてた
あとボタンを押すと 名台詞を聴けるブースとかあった
 

等身大の松潤のパネルとともに 

一緒に並んでるかのようにと 母を並べて撮ってみた(笑)

カードに応援メッセージを書いて 絵馬のようにぶら下げるコーナーがあったから

メッセージ書いてぶら下げて帰りました

 

母はついこの間まで 足の調子が悪かったらしいけど・・・元気に歩けてました♪

松潤の力やね

 

さて錦市場へ足を延ばして お昼ご飯です