週の真ん中に 夜出かけたりするとしんどいけど 前からの約束やったので
今週 週の中頃に知人のKさんと新田辺界隈でご飯
どこ行こう 何食べたい?となり 久々に焼き鳥食べたいわ~と
焼き鳥やさんに行くことに決まった
決まったはいいけど 新田辺の駅周辺には焼き鳥屋さんが めちゃくちゃ多い
そもそも普通の居酒屋さんが たくさんあるんやけど 焼き鳥がメインのとこも多くて
「とりのすけ」「鳥貴族」「鳥八」「時代屋」「山内農場」・・・
さてどこにする・・・
今回は「鳥貴族」へ
かなり何年も前からあるんやけど 行ったことない
踏切越えて行かんなんし・・・家からやとちょっと遠い
ついつい踏切の手前までのお店に行くことが多い
一回だけ 友人と行こうということになって お店の前まで行ったら
その曜日の営業時間は あと30分後の開店てことがわかって・・・山内農場に行った
今回は新田辺駅の西側で待ち合わせやったから すでにそこは踏切の向こう側やったし(笑)
ハイボールを頼むことが多いねんけど
ほんで ジンビームのハイボールがあれば たいていそれを頼む
2号がバイトしてたラッツで いつも飲んでたからね
どうせお変わりするからと メガハイボールを頼んだ(笑)
こういうお店は 注文は味気なくタブレット注文やね
焼き鳥が来るまで 冷やしトマトと枝豆をつまみに
Kさんも私もトマトが大好きやから メニューの写真につられてトマトを注文したんやけど
あまりにメニューの写真とは違ってて ふたりで 全然ちゃうやん! と怒った(笑)
これは お店の名物?鳥貴族の代名詞とかかれてた
もも貴族焼のタレと塩
とりあえず代名詞とあるので頼んだ めちゃくちゃデカくて 食べごたえたっぷり
あとは好きなものいろいろ頼んだ
つくね(タレ) ささみ(塩) 砂ずり
あとで気づいたけどハートも頼んだつもりでいたのに・・・
ポチっとできてなかったんやな
とり釜めしもあるらしいわ
注文から30分くらいかかるから 時間考えて早めに頼まんとあかん
今回は頼んでない
美味しかったけど 若者が多くてやかましかったなぁ~(笑)
でも美味しかったしまたひぃちゃんと来よう