りんごパン | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

パンの作り方を教えたユミちゃん 明日自分でもう一回焼いてみるわ って言うてたけど

なんの連絡も無いし たぶん焼かへんかったんやろなぁ(笑)

 

 

この前 ひぃちゃんのお母さんにネットでの買い物を頼まれて それを届けに行った時に

帰りにお礼にとおみやげをもらった~

image

フルーツもらうのってホンマにうれしい

普段なかなか食べたいなぁって思っても 自分のためには買わへんしなぁ・・・

 

なぜかハッピーターンが入っててんけど これもうれしい♪

ひぃちゃんのお母さんは知らんやろうけど これ2号の好きなお菓子やからね~

 

 

この前も 帽子を買いに行くから一緒に選んで欲しいと言われて お付き合いして

その時も帰りにりんごをくれはった

大きなきれいなりんご 3つもらったよ

 

10日ほど前の話しになってしまうんやけど そのうちのひとつでリンゴのパンを作った

 

材料は

りんご 1個

強力粉 300g 

砂糖 大さじ3 

塩 小さじ1 

ドライイースト 

小さじ1

熱湯 80g バター 10g 牛乳 160g

 

先にリンゴを適当な大きさでいちょう切りにして 少しお砂糖をかけてレンジでチンしておく

シナモンが苦手な人もいはるので シナモンは本当の気持ちだけ入れた

私はシナモン好きやし いっぱいいれてもいいんやけどね

 

熱湯にバター入れて溶かして そこに牛乳をそそぐ 

そしたら ちょうどいい感じの温かさにになるし

いつものように タッパーに粉類を入れて バターを溶かしたぬるま湯を入れて

カードでよく混ぜる

粉っぽさがなくなって なめらかになったら 真ん中によせてフタをして

温かいとこに置いておくか オーブンの発酵機能を使うかして一次発酵

 

 

2倍になったら 粉を振った台に取り出して 手で押してガスを抜いて 広げてたたむ

広げてたたむを何回か繰り返す

作りたい数に切り分けて丸める

相変わらず丸め方が雑ですな・・・

まぁどうせ もう一回丸め直すからいいねん(笑)

乾いた布をかけて 5分ほど休ませる

 

広げてりんごをのせて包む

 

Youtubeでマフィン型とかに入れて焼いてはったのを見たし

試しにケーキカップに入れてやってみた 初めてやし変になったらかなんから 4つだけ・・・

1.5倍くらいになるまで二次発酵
 

りんごの芯はプリッツで~

このためにわざわざプリッツ買いに行ったちゅうねん・・・

残りは パン焼けるの待つ間にしっかり食べたけど(笑)

これ二次発酵の後の写真やねんけど プリッツは二次発酵の前に刺してます

 

カップのやつが めちゃいい感じになってるのを見て 全部やったら良かったかも?

って今からでもと思って 無理やりひとつをカップに入れてみたら

せっかく二次発酵で膨れてたのが へしゃげたし1個だけにしてあきらめた

 

 

焼きあがってみたら へしゃげたやつも ちゃんと膨らんで丸くなってるやん(笑)

全部やったら良かったわ~

それに型からもするっとはずせたし なんの問題もなかったわ

カップにいれることで 横に広がらずに上の方向に膨らむから 丸くなって可愛い

カップに入れてへんやつは 横に広がって 

ちぎりパンにするつもりなかったのに くっついてちぎりパンみたいになってしもた

 

赤ちゃんが生まれて お店には出てないカスミちゃんに 可愛いリンゴのやつを届けた

カスミちゃんの代わりにお店に入ってるリーちゃんにも2つ

実家にも 少し持って行ったよ