海の日の三連休やったとき またパンを焼いた
今回は ちぎりパン
カスミちゃんがいろいろ覚えたいって言うてたので 簡単そうなのをと思って
前に作ったの どんな感じやったかとか思い出しながら やったことあるやつ復習のつもりで
生クリームが残ってたし 生クリームを使った生ちぎりパン
しっとり柔らか 混ぜるだけで生地が作れて比較的簡単
材料は
強力粉 250g 砂糖大さじ2 塩小さじ1 ドライイースト小さじ1
生クリーム45g ぬるま湯150cc
いつものようにタッパーに入れてカードで 全体をよく混ぜ合わせる
生地がまとまってきたら 伸ばしたりたたんだりしながらなめらかになるまで混ぜる
なめらかになったらタッパーの中で広げて フタをして15分休ませる
レシピはなにも入ってないパンやけど チーズを入れてみようと思って
15分待ってる間に スライスチーズを小さく切っておいた
休ませた生地は 柔らかく良く伸びるようになってる
カードで伸ばしたり重ねたりを5~6回繰り返したあと タッパーの中心にまとめて
またフタをして温かい場所に置いて 2倍になるまで1次発酵
急いでなかったら 夏やったら気長に暖かい部屋に置いておいてもいい
レンジの発酵機能を使ってもいい
いつもはレンジの発酵機能を使うけど 今回はひと回り大きいタッパーに60℃くらいのお湯を入れて
そこに浮かべて 冷めへんようにカバーをして2倍になるまで放置した
2倍になったら 粉を振った台に生地にも粉を振って取り出して 16等分に切り分ける
生地を押してガス抜きをしながら しわのない面を伸ばしながら丸める
今回はチーズを入れたし 手の平で少し広げてチーズをのっけてから それを包んで丸めた
均等に並べて 乾いた布をかぶせて
また温かい場所に置いて 隙間が無くなるくらい膨らむまで二次発酵
膨らんだら こんな感じにくっつくよ~
今回は ちょうど良さそうな型があったので それに並べたけど
型が無くても天板に 少しずつ隙間を空けて等間隔に並べても大丈夫
180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼く
焼き上がりが ほんと可愛いのだ~
半分の8個をカスミちゃんに届けた
チーズ以外にもいろいろ入れれそう♪チーズももう少したくさん入れたらよかったな・・・