あんぱん作った時に残ったあんこを利用しようと思って 昨日月見団子を作った
少しずつぬるま湯を入れて混ぜてって 耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる
10個に分けて 丸めてお鍋で煮る
浮いてきてから さらに5分くらい煮る
それをひとまとめにして またこねて まとまったら切り分けて お団子にする
レンジで簡単に作るやり方を 検索してたのに
すっかり忘れて 粉の袋に書いてあった方法でやってることに 途中で気づいた・・・
京都の月見団子 可愛い♪
美味しくできました~
半分は あんころ餅に
形状は違うけど 味は一緒やで(笑)
ひとりで お団子を楽しむ
噛み応えのあるお団子 むちむり ねちねち ガリっ! ???
奥歯の詰め物が取れた・・・
奥歯に大きな大きな穴 三連休やのに・・・
今日 実家に行ったんやけど 持って行こうと思ったら
1日経ったら お団子がめちゃ固い・・・(´;ω;`)
お店屋さんのやつは 日が経っても柔らかいのは何か工夫があるんやろうな