昨日の夜の母からLINE
たまに布団に入ってから 送ってくる
そういう時は ほぼほぼ文章が変・・・笑
眠剤飲んでるから もう意識が半分寝てる中送ってくるから
寒き・・・
ゆかしい・・・
昔の和歌かよ! とひとりでツッコむ 古文の授業思い出すわ
意訳すると
日替わりで寒くなったりするから 気持ちが悪いとか 気分がおかしいとか そんなところか笑
言いたいことの意味は だいたいわかるけど
返信したところで また半分眠りにつきながら またイミフなことを返してくるだけなので
昨日も返さずにいたら
30分ほどしてまた届いた
まだ起きてたんか~い とまたひとりでツッコむ
しっばい って・・・
こめん って・・・
笑
失敗ごめんやね
なんか笑えてきて いとをかし って頭に浮かんだわ
そもそもの「をかし」の意味は
「趣がある」「風情がある」「興味がある」「美しい」「愛らしい」とか
いろいろな意味で 笑えるほどおかしいって意味ちゃうけど
「いと」と「をかし」がくっつくと
「とても趣がある」「とても風情がある」「とても可愛らしい」「とても美しい」
ってなる
現代語に言い換えると
「超やばい」「超かわいい」「マジやば」とかってなるみたい笑
それなら 当てはまるやん
今夜も なんかちと寒い
みなさまも 体調にお気を付けください