1人暮らしなのに 一週間の間に3回もパンを焼いてしまった・・・
喜んで食べてくれる人がいて良かった(笑)
何より 味にうるさいみやちゃんに認められたのが うれしいわー
大好きな味や って言うてくれた
初めの2回は 生地を広げて中にチーズを入れて 包んで焼いた
フォルムがまじで可愛いって思う
タッパーの中で 材料を混ぜ込んで作るこねないパン
大きいタッパーがなかったから ボールでやったけど
パン作りは大変・・・ていうの 考えがちょっと変わったわ お気楽に取り掛かれる感じ
それで よけハマったん
このパンで使った材料の分量
強力粉 200g
小麦粉 50g
砂糖 大さじ1
イースト 小さじ1
塩 小さじ1
ぬるま湯 175g
スライスチーズ 6枚
粉チーズ 適量 オリーブオイル 適量
①粉類を混ぜて ぬるま湯を入れて混ぜたら 生地を広げて蓋をして5分置く
②切って重ねたり 引っ張ってたたんだりを10回くらい繰り返して
③ボールの中でまとめて 温かいところに置いて2倍くらいの大きさになるまで一次発酵
(レンジの発酵機能使った)
④ボールから出して 空気を抜いてから 6分割に切って丸めて 5分休ませる
⑤10㎝くらいの円に広げて チーズを真ん中に入れて 丸めなおす
⑥1.5倍くらいの大きさになるまで 二次発酵
室温25℃で20分くらいらしい(レンジの発酵機能使った)
⑦牛乳を薄く刷毛で塗って ハサミで十字に切り込みを入れる
⑧粉チーズをふって 切り込みにオリーブオイルを垂らして
⑨200℃に予熱したオーブンで 12分くらい焼く
みやちゃんのお店に持って行った時 常連さんたちも食べてくれはって
みんな美味しい美味しい 言うてくれはってな こりゃ調子にものるやんねー(笑)
まーちんが ベーコンも入ってたら もっとええのにって言うてはったので
愛ちゃんの誕生日当日には ベーコンも入れたやつを持って行こうって 決めた
で 日曜日の夕方から 同じようにチーズのパン作り
今回は 一次発酵のあと 生地の中にチーズとベーコンを混ぜ込んでしまって
それを 8等分に分けて丸めて焼いた
包んだときのまん丸の可愛いフォルムとは違うけど
こっちはこっちで 味があってええ感じ
味も ベーコンが入った分 塩気がきいててさらに美味しかった♪
また焼きたてを 5個届けた
2個を小さく切って お店にいた常連さんたちに 配らはった
残り3個を おっちゃんとみやちゃんと愛ちゃんの 朝ごはん用に持って帰らはった
常連さんたちも またまた大絶賛
こりゃまた 調子こく あくびちゃんでした