日の出 | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

京都タワー元旦初のぼり 展望室からの初日の出を見ようと
私史上初めて 元旦早朝に起きて行動した
 
けど・・・
やっぱり詰めが甘いあくびちゃん 新年早々甘々の大失敗
最悪やん 
外の行列にいたらまだ外で 日の出を拝めたけど
上にも登れず 建物の真ん中で 足止めって・・・なにしてんだか~って

 

しかたないな・・・と半分あきらめモードのところ

2つ目のエレベーターを待ってる列 タワーをぐるっと一周

その時 ちょうど東側で停滞するという ラッキーが!

おお~ええやん ええやん

これな!amebaのおみくじも yahooのおみくじも中吉やった(笑)

上までは行かれへんかったけど Happyは訪れるってことやな~

 

大吉やったら上で見れたんかもやな~

でも高さじゃないな

目がつぶれるかと思うくらい 痛いくらい眩しかった 

1回くらい2号と こういうことやってみても良かったなって思った

 

展望室まで登れたのは 日の出から28分経過した7時33分・・・

行列に並んでから 1時間20分くらい 

がんばりましたね~(笑)

 

 

並んでる間 高校生くらいの男の子5人組が 本当にうるさかった

あれはお酒飲んでたな 酒臭かったし・・・

 

ただなぜか 世代ではないにもかかわらず いきなり一人が「We Are The World」を歌い出した

「We Are The World」も 2号がよくデタラメ英語で しかも微妙なものまねをしながら歌ってた

やかましくて迷惑な奴らやな・・・って思ってたけど そこだけは許す(笑)

 

image

たわわ神社です 金色のたわわちゃんが祀ってある


せっかくやから記念に 子どものようにスタンプも押しました

 

たわみくじをしてみたら また中吉やった

ちなみに たわみくじは100円ガチャ

 

展望室からの景色は もう日がだいぶ登ってしまったので 

京都の街の朝が明けてきました

 

東京タワーとかスカイツリーからしたら100mで 全然比べもんにならんくらい低いけど

落ちつくわ

望遠鏡は無料で いつでもだれでも覗いていいの

 

そういえば 高校生たちがさわぐのは若さで仕方ないと思えても

みんなが 朝日を撮影したくて 前の人の撮影が終わるのを並んで待ってる中

ずっと特等席を陣取って 動画を何分も撮ってる大人のカップルがいて・・・

常識ないなぁ~とムッとした

 

しかも そのカップルの女性が男性の耳たぶを ずっと触ってて 気持ち悪!って思った(笑)

 

 

そろそろ帰路へ 手すりにオオサンショウウオの度デカいぬいぐるみ・・・謎

京都水族館に オオサンショウウオがいるから 

このぬいぐるみも たしかグッズ売り場に売ってたやつやと思う

 

エレベータは混んでるので 階段の方が早いですよと 案内のおじさん

下りなら平気やん! と階段で降りることにした

300段くらいある

 

降りてる途中に タワーのことをいろいろ紹介する看板があった

ろうそくをイメージする人が 多いんやけどね

灯台なんやね

 

降りて外に出ると めちゃ青空~灯台をイメージ

 

そしていつもの 駅ビルに映った方のタワーも

 

お腹ぺこぺこ・・・

2号とよく行った朝マックでも食べて帰ろうか・・・とか 

駅に漂うDONQのパンの匂いに負けそうになったけど

家に帰れば おせちとお雑煮が待ってるからと ガマンガマンで帰った

 

詰めの甘い・・・でも中吉くらいのHAPPYなことは 起こりそうな1年にはなりそうかな~