ママチャリとスカート | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

今朝の朝食は フレンチトースト
 
本当は シナモントーストにする予定やったんやけど・・・
いつものスムージーを作ろうと ジューサーに牛乳を注いだら ちょびっとで全然足りんかって
 
もう一回分くらいはあると思ってて 今日買うつもりやった
 
それで 今日はいつものスムージーはなしで バナナをそのまま食べることにした
注いでしまった牛乳は 何かに使おうってことで 思いついたんがフレンチトースト
 
 
けど 分厚い食パンがなくて サンドイッチ用の残りしかなかったから ペラペラのふにゃふにゃ
 

余った卵液は スクランブルエッグにした

はちみつをかけて いただく

 

 

今日も いいお天気!

ちょっと寒くなってきたけどね 

 

年末の大掃除のころ 寒くて掃除がいやになるから 

今日は 少しずつだけ ちょこちょこっと普段拭かないようなとこを お掃除した

 

そして こたつ布団を出した お布団かぶせただけ

夜はスースーするからひざ掛けしててんけど それではもう寒くなってきたし

 

 

お昼から ふらっと自転車で出かけて 

そういや 台風でまた流れ橋が流されたっていうてはったな・・・ となぜかそんなことが頭をよぎって

思いつきで 久々に流れ橋まで行ってみようかな~ と自転車を そのまま走らせた

 

 

そういえば 2号の土手も 春から行ってへんかったかも

(ホンマは木津川の土手やけど 私の中ではもう2号の土手としか思えないわw)

2号の土手に到着 
1号・2号 ふたりが6年通った小学校 育った家 マラソン大会で走った農道が見える
 

ふたりがボールを追っかけて 走り回ったグランドを見渡すところからスタート

7キロくらいあるねんかな・・・

 

6年前と4年前にも 自転車で行ったことあるんやけどね

あれからかなり体力も 筋力も落ちてるしなぁ・・・

 

体育館でも自転車こぎするけど せっかくの気持ちいいお天気やから

外を走るのもいいもんや

春 母上とおばちゃんとお花見したベンチのとこを通って

嵐山まで続くサイクリングロードを 走る

 

まだまだ続く 先は遠い・・・

ここから まだ5.5キロ

 

前は 工事中で支柱しかできてなかった道路が 今では完成してる

まだ ここからあと3.5キロ・・・

 

大変やったんが ずっと向かい風

こいでもこいでも 進まへん(笑)

 

あんまり抵抗して 一生懸命こぐことはしいひんかった

のんびりのんびりこいだ 

 

やっぱり昔の自分よりは 体力も筋力も持久力も落ちてるし 帰りが心配やからね

無理して膝が痛くなったりして 帰りずっと押して歩くなんてことになったら大変やもん

 

 

到着! 

写真撮ったりして 途中止まったりもしてたけど 向かい風のせいで1時間もかかったわ・・・

この白い ひぃちゃんに買ってもらったママチャリできた

 

正式には 上津屋橋っていうこの橋

 

上の板(橋げた)を固定されてなくて 川が増水して上の板のとこまで水に浸かると 

流れに逆らわんと 外れて上だけ流されるように作ってあって

流された板は ワイヤーで繋がれてて 遠く流されてはいかへん構造になってる

 

今年もこないだの台風で流された

そういや 流されてるときばっかり来てる(笑)

 

昔1号が小学生やったとき 前にもブログに書いたかもしれんけど

サッカーチームのリクレーションで サイクリングをして この橋を自転車で渡った

手すりが無いから 細い橋やけど十分な幅はあるのに落ちそうな気がしてめちゃ怖い

 

あれ以来 繋がってる橋を見てないわ~

 

2010年以降は 毎年ほど 頻繁に流されて 渡れる時がないくらい・・・

たびたびの復旧に毎回費用も大変

 

 

前回の復旧の時 それまで全部木製やったけど 橋脚部分も含めて 全面補強して

橋面を75 cm嵩上げされたらしい

 

橋脚はコンクリート製にして

流木とかの影響を受けるのを少しでも避けるために 橋脚の間隔はのおよそ倍に広げはった

コンクリート部分は 目立たんように茶色く塗ってある

 

 

これは6年間に流されたとき 自転車で行った時の写真

↓↓↓橋脚の間隔狭いね

 

これは4年前に流されたときの 

やっぱり全部木製やった 昔の方が風情があったかもやけど 復旧にも費用がかかるし

台風の威力も増して たくさんくるようになったし仕方ないね

 

 

帰りは 追い風やったいスイスイ~30分で帰れた

 

失敗したなと思ったんは 思いつきで ふらりと行ったから

もちろんサングラスもしてなかったし ツバのある帽子とかもかぶってなかったからな・・・

日焼けも心配やった

 

しかもスカートで行ってたし(笑)