今日は 久々にとっても良いお天気
最近 三連休がよくある中で ようやく過ごしやすい季節の中の 好天にめぐまれたなーって感じ
今朝の休日朝ごはん
サンドイッチ用の10枚切りの薄ぺらいパンで 変わりチーズトースト
そして毎日飲んでるバナナと小松菜のスムージー インスタントのコーンスープ
マーガリンを塗って オリーブオイルも少しだけ垂らして とろけるチーズをのっけて
いつもならこれだけのとこ 今日はゆで卵とプチトマトをのっけてみた
お天気良すぎたので お出かけしたくて 母上にLINE
相変わらず既読には ならへんかったけど 勝手に実家に向かった(笑)
目的地は 京都の端っこの方 大山崎町にある「アサヒビール大山崎山荘美術館」
実家からは車で 15分くらいかな~
駐車場はないので JR山崎駅の近くのタイムズに車を置いて 歩いて行った
けっこうな山の上にあるし 坂もあるって知ってたけど ほんまにすごい急な坂道・・・(笑)
母上もがんばって 登りました~
ホンマに急なところもあって 私でもキツイと思った それに思ってたよりも坂道長かったし・・・
ここ曲がったら終わりか?と思いきや まだ続く・・・的な
奥へと進むと 見えてきた現れた古い洋館が
「アサヒビール大山崎山荘美術館」
長い坂道を登ってきたし 美術館を見る前に 先に2階のカフェで休憩することにした
というか私はカフェの方が 行きたかったんやけどね
ここカフェだけ行くということはできひんみたい・・・
入場料払って入ってからでないと 2階のカフェに行けへん
入場料900円・・・(笑)
満席やった・・・
けど思ったより早く席が空いた!しかも望んでたテラスの席暑くもなく寒くもなく 気持ち良かったし 解放感もあって景色も見えるしね
3人ともケーキセット ケーキは2種類しかない
3人とも同じりんごとシナモンのケーキとホットコーヒー久しぶりに美味しいコーヒー飲んだなぁ~
りんごのケーキも美味しかった
このテラスからの眺め 木津川 宇治川 桂川 大きな川が3つ見えるという
手前の山は 八幡市の男山
あの山の上に 石清水八幡宮がある 春は枝垂れ桜がキレイです3つの川は合流して淀川になる
ずーっと奥の奥の方 ずーっと向こうに 私の家(笑)
休憩して さぁ美術館の方へ
ちなみに こちらのカフェ メニューにお料理はありません
アサヒビール大山崎山荘美術館っていうだけに
コーヒー・紅茶以外に アサヒビールとワインはあるよ おつまみのチーズはあった(笑)
つづく