あとひとつき | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

新しい元号が発表されましたね

 

『令和』

 

平成元年に生まれた2号 平成が終わる前に居なくなってしまった2号 平成しか知らない2号 

2号の知らん時代が あとひと月でやってくる

 

 

2号が東京へと向かったのは ちょうど10年前の春

 

その頃 私は失業中で 失業保険をもらいながら職探し

その間に 職安のパソコンの職業訓練を3ヵ月受講して 最後のひと月が地元企業での職場体験

 

すでにパソコンは そこそこのスキル持ってたんやけど

総務と秘書検定もついてたので その講座を受講した

テキスト代だけで 受講料は無料やったし 交通費はあとから返してもらえたし

 

 

でも 最後まで受講するつもりはなくて さっさと仕事決めて抜ける予定やった

けど 次の仕事がなかなか決まらなくて 結局最後の 職場体験まできてしもた・・・

 

それも もう終わりのころ 2号は新幹線で東京に向かった

この<旅立ち>の記事の7日後に面接の結果→採用の通知が届いて♪

そのまた3日後に今の会社に入社した

 

この時みたいに ほな行ってくるわ~ ってな どっかに旅に出てるんやったらなぁ・・・

 

 

 

2号の知らん時代が あとひと月でやってくる

4月もあっという間に過ぎるんやろうな・・・

今月は 少しゆっくりと過ぎてくれへんやろか などと思ってしまう

 

平成元年に生まれた2号 平成しか知らない2号

平成が終わるってことも知らずに 遠くに行ってしまった2号

 

空が好きなあいつが 千の風になって 空を駆け回ってるとしたら

どこかで 次の時代も 見て続けてるんかな・・・

 

 

5月になって『令和』の時代になったって 今まで通りの毎日で

なにかが突然変わるわけでもないし 相変わらずスムージーは毎日飲むし 

仕事に行って ご飯作って 映画を見て 泣いて笑って・・・ 

 

平成が終わってしまうことが 悲しいわけじゃないけど 

なんかもの寂しいのと ちょっと切ないのと・・・言葉にできない気持ち

 

 

平成の終わりを 2号と一緒に迎えられへんかったことが 

次の時代の行く末を 一緒に見れないことが悔しいのかな