靴下のゆくえ | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

木曜日は 午前中お休みをもらった
有休が残ってるのでね
3月に流れる分もあるし 出来るだけ使ってしまおうと思ってる

 

一日取るのは大変なときもあるし 会社はできるだけ消化するの推奨してるから

0.4日 0.5日 0.6日ていう取り方でもいい

 

木曜日は 0.5日 14時からのお仕事

 

 

なので午前中撮りだめてたドラマを見た

大人の土ドラ「さくらの親子丼2」を 8話まで一気に見た そして泣いた・・・

さくらの親子丼」は前作のときも ずっと見てた

見ては毎回泣いてた(笑)

 

 

で 水曜日

翌日朝から仕事に行かなくても ええって思うと 気が大きくなり

平日やけど 帰りに田辺の体育館のトレーニングルームへ

 

 

そう 

何かをやろうって思っても なかなかがんばれなくて

ひとりで家で過ごしていても 時間がいっぱいあっても ただダラダラするだけ・・・

 

今年は ちょっとだけがんばってみよう って そしたら何か変わってくるかもって

トレーニングルーム ちょっとまた通ってみようって 

できるだけ土曜日は行こうと 決めた

 

 

水曜日は お昼と夜にレディースタイムっていうのがあって 

女性しか利用できひん時間帯がある 夜は 19時からがその時間

仕事終わって そのまま向かったら18時半くらいには着くし 行ってみた

 

行ったらまだレディースタイムまで 15分あって 男性もひとりいはったけど ガラガラ

女性は2人いはったけど ずっと座っておしゃべりしてはった

 

そーいうの女性はあかんね 一人で行ったら黙々とできるけど 友達と行ったらおしゃべりばっかり

何しに来てるんだか・・・やな

レディースタイムってどんな感じなのか 初めてやし 混むのかもわからんし・・・
もし混んできたらランニングマシーンとか 自転車こぎが取り合いになるやろうから 
先にそれをやることにした
 
 
今回も走るのはまだやめといて 歩くだけ

 
スタートさせたら まず徐々にスピードがあがって 時速2kmで保たれる
2kmやと全然まだまだのろのろ 
さらに上げると 自動でスピードがあがっていって 時速4kmで保たれる

 

途中で自分のええとこで止めて保つこともできる

 

 

時速3kmくらいやと まだちょっとしっかり歩くお散歩みたいな感じ

4kmになると ちょっと真剣に歩るかんと よそ見とかしたら危ない けど疲れるってほどでもない

 

さらに +のボタンを押すと また徐々にあがっていって 時速6kmで保たれる

6kmやと まだ小走りにまでにはならへんけど 結構な早歩きで・・・5.8くらいにしといた

15分歩いて そのあとストレッチマットでストレッチ

 

 

それから 他の筋肉鍛えるマシーンを ちょっとずつ負荷を上げて(重りを重く) 
10回ずつくらいやって

自転車こぎを10分 またストレッチ もう一通りマシーン してもう一回15分歩いた

 

 

最終的に 私を含めて5人 土日に来た時より全然空いてて 男性に遠慮もせんでいいしいいな

やっぱり女性はそんなに筋肉鍛えるマシーンはしはらへんね

みんなランニングマシーンか 自転車こぎをしはる

 

22時まで利用できるし 

実際 私が帰ろうとした20時過ぎごろ来きはった人もいはったしな

 

雨も風も寒さも関係ないし 

夜道のランニングとか ウォーキングとか危ないもんな

2時間びっちりやって300円 11回で3000円の回数券もある(期限なし) シャワーもあるし

 

 

セレブのマダムが通ってるジムみたいに イケメンのインストラクターは いないけど・・・

運動不足を ちょっと解消して 気分転換になるくらいやったら ここで十分!

 

 

 

で 突然ですが 全然話は変わって 洗濯物を干してるときとか たたんでるときとかに
あれ?靴下が片方ないやん・・・てことないですかぁ

 

私は結構よくあるんやけど(笑)

けどたいていは そのうち出てくる

 

洗濯かごの底に片方だけ残ってたり 

洗濯機に掘り込んだときに 洗濯機を越えて 洗濯機と壁との間に落ちてたり

取り入れたあと ベランダから抱えて運んでるときに 途中で落としてたりね

 

 

こないだから ひぃちゃんの靴下が一つなくなってたんやけど

どこ探してもなくて そのうちどっかから出てくるかな・・・って思ってたところ

 

水曜日に トレーニングルームから出て 更衣室で着替えてるとき・・・

着てたトレーニングウェアのフードが なんかごろごろするなぁ って思って触ったら

フードの中から ひぃちゃんの靴下が出てきた!

 

こんなとこに・・・

ていうか フードに靴下を片方入れた状態で 何も知らんとランニングマシーンとかやってたやん(笑)