とらのこ | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

東京タワーをあとにして 次は幡ヶ谷へ移動

 

薄皮餃子専門店 虎の子餃子 幡ヶ谷店へ

やっちんが 働くここのお店で待ち合わせ ぜったい餃子食べに行くしな! 約束してたし

 

 

 

人気のお店やから予約とっといてくれた

 

先に着いた 席についてメニュー見てたら 髪の長い女性が入ってきた

6年くらい前に一回会っただけの やっちん

でもすぐわかった! 

 

わーっとしゃべりながら とりあえず注文

{A67E2DDC-2354-46DA-96F5-2E64E883A3C0}
変わったポテトサラダでしょー
丸ごとのじゃがいも! ゆで卵 玉ねぎスライス マヨ そして肉味噌~
すりこ木で グリグリ潰していただきます 
 
 

にんにくましましの餃子と 超辛い餃子

{EFBE7E35-D134-461D-99C5-42B54CE5EB6A}
お店は幡ヶ谷の駅からすぐ!行ってあげてくださいませ
 
 
2号が東京に暮らすようになって 
最初の八王子時代から ずっとずっと2号のチカラになってくれてたやっちん

 

2号の手帳に日記のように書かれてた中に 

やっちんが家族やって言うてくれた嬉しい って書いてた

{F4AE7ED6-BAD9-49E6-9C01-7C5DC5BE49C5}
家族て漢字・・・変やん(笑)
 

何年経っても うんと長いこと会えなくても やっちんのことは何度も話題に出てた

 

東京にいはることはわかってるのに 2号が亡くなったことすぐに知らせてあげれなくて・・・

最後 お別れしてもらいたかったのに 告別式までにどうにか連絡をとがんばったけど

連絡取れたのは 告別式の二日後やった・・・

 

ごめんな ごめんなやっちん

 

 

 

自分の大好きな人を 自分の大好きな人に合わせる2号

でもそれは いつも突然

6年前やったか 初めてやっちんに会ったときもそう

やっちんも 来てもいいか~? と八王子でご飯食べる約束してたとき 急に会うことになる(笑)

 

 

 

そんな2号の母であるあくびちゃんも ちょっと変わってるんかもしれんけど

1回でも2号と一緒に会ったことがあると もうそれは友達のよう(笑)

 

 

今回の2号のゆかりの人めぐり

2号の母として 2号の友達に会うというのとは 私の中ではちょっと違う

確かに 2号の友達や大切な人やからこそ こうして会ってるには違いないんやけど

 

 

2号の友達に会うという感覚じゃなくて 

当然 私の友達ではないんやけど・・・(年も娘や息子ほど離れてるし~)

やっちんという人間に会う のんちゃんていう人間に会う キジンという人間に会う 会いたい

そういう感覚

 

 

友達のこと 自分の大切な人のこと 結構いつも話してくれてたからな

どの人にも まるで前から 私自身がずっと長く仲良しやったかのように 接してるな・・・(笑)

 

呼び方も 2号が私に話してた呼び名のまま 勝手に呼ばせてもらってる

りゅうちゃん アニキ みっちー ダイスケさん スペル

ご丁寧に あらたまって本名で呼ぶのも気持ち悪い

 

キジンはキジンであって やっちんはやっちん のんちゃんはのんちゃん ナノダ

 

 

 

ほんでまた 2号がな 

自分の大好きな人には 誰にでもオカンのこと話してたしな 

自慢もしてくれてたしな

大好きって言うてくれてたしな 

感謝してるって言うてくれてたしな

 

そやから 2号の友達らも この前うちに来てくれた 専門学校の友達もそうやけど

ありがたいことに 2号の大好きやったオカンは ぼくらも私たちも大好きって

そんな風に言うてくれて 近しく思ってくれて

 

お母さんって呼ぶんとちごて 

「〇〇ぶさん」ってあだ名で呼んでくれたり 

「△△子さん」って下の名前で 呼んでくれはる 

 

ありがたいね 親子して幸せもん

 

 
「虎の子」って
虎はその子を非常にかわいがるところから 大切にして手放さないもの ていう意味やん

 

ホントまさに 虎の子

2号の周りの2号の大切な人たちは 私にとっても大切で手放したくない 虎の子やなと・・・

本当に心から思った

 

楽しい時間やった 

家族みたいやった

 

20代 30代 50代 女三人 

ハーレム状態?のひぃちゃん(笑)

女子のマシンガントークを肴に 生ビール片手に 黙って眺めてた