ゆりちゃんと | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

東京行った最後の日 日曜日
ゆりちゃんと1号と 葛西臨海公園の水族館に行ってきた喜ぶ
 
この3日間の中で 一番いいお天気で 
暑かった~暑いsei
ていうても京都に比べたら 涼しかったけどな
 

 

1号とは東京駅で10時半の待ち合わせ

10時ちょっと前に チェックアウトしたあと 

 

前みたいに大手町のロッカーに預けて 

帰るとき どこかわからんようになったような 失敗のないように 

東京駅の八重洲口(新幹線乗り場に近い方)の方にあるコインロッカーに 

キャリーケース預けて 合流~

 

久しぶりに会うゆりちゃんは 大丈夫かな

泣かれたり こいつ誰やねん・・・ みたいな空気にならへんかな悩む

 

半年ぶりやしな・・・

あたし全然知らん人みたいなもんやん

 

 

いらん心配やったわ ニコニコ出迎えてくれた喜ぶ 

IMG_0604.jpg

電車に乗ってしばらくは ちょっとおとなしかったけど

ちょっとして慣れてくると おふざけが・・・(笑)

 

1号が去年の夏行った時の動画を 朝から何度も見せといてくれたらしい♪

{8E2B66AD-D69E-4B19-A782-39BAB37E4A61}
暑いけどいいお天気で 良かった~

 

抱っこ抱っこといわず 坂道も階段も 一生懸命歩いてった

{60490A87-8FB4-4390-9AFA-74825F73B31B}
かめさんが 好きならしいカメ

 

前の日 たくさんの金魚見たとこで

ブログの記事も金魚の写真満載やったのに またまたお魚の写真・・・

{B97949DB-25F5-49C2-8C24-3560CAC7D44A}
青いお魚たち
 

ここの水族館の 正式名称は葛西臨海水族園

大人は700円やった

京都水族館は2000円・・・

 

葛西臨海公園の中にあって 今回は暑過ぎてそんなにうろうろしいひんかったけど

公園もお散歩したりできるし 近くに 大きい大きい観覧車もある観覧車

{5CE2FB41-8D97-4788-BB14-0659479E8ED1}

お魚も大好き 

去年は ちょっとビビッてたけど 今年は去年より喜んでくれてた

{1DC1C8AC-0DAA-429A-B702-299651B880E7}
なんか縦に並んで泳いでる・・・えええー!!もやしもん
ヘコアユやて

 

{20DB481B-2946-465B-A4E5-FA7DC7580DD7}
黄色いお魚たち
 
{3CAC4F35-0F39-4C00-B48B-B313773552C8}
イソギンチャクの花畑イソギンチャク

 

{C52D7321-03C5-4907-A4B8-DEE2ABC9A924}
マグロの水槽
 
向かって右端の抱っこバンドを背負って 女の子を抱いてるのは1号ビール
がんばってパパさんやってます(笑)
あの1号がなぁ~と 後ろから眺めるあくびちゃんははははははは
 
マグロたち 平べったい大きい水槽の中を ぐるぐるぐるぐる
左に行って曲がって 右に行って曲がって
あんまり奥行きのない水槽やったし カーブがかなりのヘアピンやわ(笑)

 

{493E7E79-C74F-4BDC-A0B1-D1913515FC6B}
ぺんぎ~んペンギン
気持ち良さそう~~
 
{32182916-386A-4EE1-8416-B7256153CB37}

水の中からも ペンギン見れた

お腹こんなポッコリなってるんやな

 

お昼ご飯もまだやし お腹ぺこぺこ

この辺りでご飯食べてもよかったんやけど

 

帰りの新幹線は3時半やし ゆっくりしすぎて 時間ぎりぎりなってもかなんしな

とりあえず東京駅まで 戻ることにした

 

 

東京一番街で ご飯食べてから

お菓子ランドをウロウロ 会社に持ってくおみやげ物色

 

その間に 1号もショップ限定のオリジナルのミルキーを買ってたペコちゃん

ゆりちゃんに じゃがりこの揚げたてを買ってあげてた

 

ポテりこ?ていうんやっけ 

じゃがりこサラダから生まれたフライドポテトじゃがりこ

外はサクッと 中はホクホクで美味しすぎ~

ゆりちゃん あちっ! って言いながら フーフーして 嬉しそうに食べてた

 

 

あっというまにもう 3時・・・

新幹線の時間まで 人ごみの多い中つきあってくれた

 

コインロッカーに キャリーケースを取りに行って

ちょっと荷物になるけど 京都からもってきたおみやげの

小倉山荘のおかきを 1号に渡した

 

あっというまの楽しい時間 今度はいつ会えるかなぁー