土曜日は 暑いくらいのいいお天気やって
もったいないから 精華町のけいはんな記念公園に 行ってきた
ほんまやったら お弁当張り切って作ってって
芝生で ごろんとお昼寝したいとこやったけど・・・
お天気が いまいちわからんかったし
急に思い立って 行ったからなんも持って行ってへん
ただ お散歩がてら たまには青空の下 歩くのもええやんね
手前のコーナンの駐車場に 車止める人も多くて
コーナンも もう開放してはるって感じやったわ
お天気もいいし
桜もほぼ満開
桜並木が 広場の周りに ぐるぅ~っとあって
桜並木を撮りたかったけど 人がたくさん写りこみ過ぎるし~
上の方だけ パチリ!
2回ほど来たことあるんやけど ツヅジの時期はまだきたことない・・・
この丸くキレイに 整えてあるツヅジ畑?に 花が満開なったら きっとキレイやろうなぁ
歩いてたら汗ばむくらいやから 子供らは喜んで 川遊びしてたよ
桜だけじゃなくて
白木蓮(ハクモクレン)やと思ったけど
花名の札見たら モクレン科の コブシっていう花やった
あとでネットで見たら ハクモクレンは 完全に開かんと 斜め上向きに
お椀みたいに丸く閉じ気味で
この写真みたいに 横向きとか 斜め上とか
いろんな方向に ぺろんぺろん開いた形に花が咲いてるのは コブシっていう花やねんて
この花 街中でも 見ることあったけどずっと 白木蓮やと思ってたわ・・・
竹やぶの小道を 通り抜けてくと 水景園があるんやけど
ここは有料やし 今回は行かず(笑)