こんにちわ~
今日もブログ読んでいただいて ありがとうございます
めちゃくちゃ厚い雲に覆われた どんよりの空
超~~冷え込んだ月曜日・・・
土日に冷え切った社屋は まったくエアコンがきいてこぉへん
休憩で~す
今日は さっそくJINS PCつけて お仕事してますよ~
あたし的には あのチラチラした感じがないので ノンストレスに近くて 大満足
フレームの形も色も 気にいってる♪
土曜日 桂川のイオンを後にして 本来の目的地へ
それは二条城のアクアリウム・・・
ところが・・・駐車場は満車
他に止めるところがないか 走らせてると・・・すごい行列が!!
そういえば 行った人がすごい行列やったっていうの 前聞いたな
こんなにか・・・
延々続いてる行列・・・いったいどこまで
駐車場探して止めて 寒空の下この行列に並んで イベント会場も 屋外・・・
ん~~~そこまでなぁ・・・
ってことで やめた(笑)
この日曜日が最終日やったし 最後の土日やったからよけい たくさん来てはったんかな
もともと 二条城行った後に
帰りに見に行こうと思ってた ローム本社のイルミネーションの方へ向かうことにした
今の会社で働くようになってから ロームさんが身近に思うようになって
このイルミネーションの事も知って 一回見てみたいなぁ~って思ってたん
そやけど そう思って行こうと決めたその年 震災があって
電力不足とか経営状態とか そんなこんなで中止・・・
その次の年も その次の年も中止やってん
今年は開催されてるって聞いて やっと念願かなう~てことでやって来た
ロームのイルミネーションの玄関口
白色のLEDを中心に 優しい丸みのある形
高さ約10mくらいあるんやって まん丸のヤマモモの木
一番感動したのは こちら
ヤマモモの木を抜けた通りの歩道沿いの 「光のプロムナード」って呼ばれるとこ
ずら~っと並んだ背の高い木の
枝の一本一本の先まで イルミネーションが飾られてて
温かくて柔らかいオレンジ色の光で 溢れた通りを抜けてく
車でずっと抜けてけるし ゆっくりと 通り抜けるだけでも十分楽しめるよ
ローム本社の周辺の通り沿いと
すぐ近くの公園がイルミネーションされてるねん
60万球やって!!
さすがすごい数なだけあって 木々のキラキラ度がすごいわ
よく見る 木に光がちらちら光ってるとかじゃ~なかったよ
公園では 夜やけどLEDに照らされて 子どもらが光の中で きゃっきゃはしゃいで遊んでた
その公園の横の芝生広場で
四角いLEDのビジョンを使って光のイルミネーションがやってて
可愛い絵柄が 次々と映し出されるねん
これ土日祝の日は お客さん参加型になってて
当日決まった時間に整理券が配られて
設置されているタッチディスプレイを なぞって リアルタイムに光が変化するっていうのん
体験できるんやって
写メとってたら 手が痛いくらいに冷たくなるくらいに 寒かったけど
楽しめた♪
寒いし早々に退散
帰りも あの光のプロムナードを通って帰った
さー腹ごしらえ!
あたしのリクエストで 前にりんこちゃんに連れて行ってもらった
新堀川通り沿いの 「とくら」へ
贅沢にも海老フライまで つけてしまった
おいしゅございました
ロームのイルミネーションは PM5時前から PM10時まで
12月25日のクリスマスまでやってますよ~
電車やと 阪急の西京極か西院から歩くと ちょっとあるけど・・・
そこからバスとかになるんかな
駐車場もすぐ近くにあった しかも無料やった
ただ車で通り抜けるだけでも 素敵な気分味わえますよ~