こんにちわ~
今日もブログ読んでいただいて ありがとうございます
広島の土砂崩れの被害・・・心配ですね
昔 携帯電話が なかった頃 仲良くしてた友達が広島の人で
田辺に住んではったけど 広島に帰らはって
しばらく文通してた
文通してたから 番地までは覚えてないけど住所なんとなく覚えてる
広島市安佐南区緑井4丁目・・・
昨日から ニュースで何度も目にする 安佐南区緑井まさにこの住所やった
安否が気になるけど 連絡の取りようがない・・・
もう結婚してそこには いはらへんかもしれんけど
ご両親とかはいはるやろうな・・・無事を祈ってます
昨日は 会社終わってその足で 久御山のイオンシネマに行った
ちょっと行かへんかった間に 映画の料金のサービスが変わってたわ
水曜日のレディースディとか無くなってん
カップルデーっていう 男女じゃなくても女性二人組でも安くなるっていう日も無くなった・・・
夫婦の片方が50歳以上やったらっていうのも 無くなった
けど55歳以上やといつでも1100円ていう ハッピー55
平日の朝一番目の上映は1300円ていう ハッピーモーニング
毎週月曜は1100円ていう ハッピーマンデー
毎日20時以降の上映は1300円の ハッピーナイトていうのができたみたい
毎月1日は1100円と 20日と30日はイオンカード提示で1100円
で~昨日は20日!(笑)
観に行ったのは これ~~
能年ちゃんファンってわけでも
三代目 J Soul Brothers 好きってわけでもないけど~
2号がちょろっと映るかもっていうので 観に行ったん
そやねんけど・・・
なんてこった わが息子やのに・・・めっちゃ見てたのに・・・わからんかった(笑)
能年ちゃんの演技には惹きこまれて 泣かされた
3回くらいぽろっと泣いてしもたわ
2号に見に行ったよ~けどわからんかった・・・ ってLINEしたら
「〇〇x x x x x x x・・・」ていうセリフ言うてる人 おらんかった? って
いたよ~そのシーンあった!そのセリフ覚えてるもん それあんたやったん?!
そやで・・・
え~~・・・悔しいわ 見てたやんその画面 そのシーン
そのセリフもはっきり覚えてるわ 声だけでもいつもわかるのにな
これまでも 「ガール」の時なんかすぐわかったし
(まぁこれはどのシーンに出るって聞いてたけど)
「土竜の唄」の時なんて ホンマの一瞬やったのにわかった・・・
今回はセリフまであったのに・・・目を皿のようにしてたのに
映画に魅入ってしもてたわ
それに 実は今2号は坊主頭・・・去年から会うときはいつも丸坊主
もらった役のせいやなんけどね
それであたしの頭の中に 「2号は坊主」 って埋め込まれてたんやわ
はるやまの役の登坂くんと敵対する 暴走族の方にいるねん
撮影の頃は 少し伸びてて
ソフトモヒカンみたいな頭やったんやった・・・(笑)
ていうか~セリフ先に教えといてくれたら良かったやん!!
ていうか・・・探さなくても 確認できる役に 早くつけますよ~に
まぁ おかんもわからんくらいに別人を演じられてたって
ええように 思っとこか~(笑)
2号確認できず 何しに行ったんかわからんけど
小澤征悦さんが 木村佳乃さんの彼氏役で出てはって
出てはるて知らんかったし
そこはピンポイントで 喜んでたあくびちゃん
映画とは関係ないけど 観てるとき絶対空調おかしかったわ・・・![]()
いつもめちゃ冷えて寒くなるし 車にあったひざ掛けみたいなん持ってって
ひざに掛けててん
初めは やっぱりすごく冷えてきて やっぱり持ってきてよかったって思ってたんやけど
途中から なんか暑いな全然いらんわ・・・ ってなって
ラスト30分くらいなんか めちゃくちゃ暑くなってきて
あたしの前の席の人も 扇子とかもちだしてパタパタ扇ぎだしてはったし
なにこの暑さ・・・おかしいんちゃう? って感じになって終わったときは汗だくになってた
横の席の人も 席を立つとき 全然効いて無かったやんな 汗だくやわ 言うてはったもん
通路に出たら涼しくてスーッとしたもん
映画館で汗だくなったって 初めてやわ・・・
あぁ今日は いろいろぼやいて長々となってしまった・・・
最後までお付き合いいただいて ありがとうございます

