こんにちわ~
今日もブログ読んでいただいて ありがとうございます
遅くなってしまった・・・
今日もやってるお祭りやから ブログ見て
行こうかなって思う人もいるかもやから 早くアップしたかったんやけど・・・
帰ってきたんが 遅くなったうえに
書いてる途中 なんかネットが不安定で・・・下書き保存とか全然できひんかって
結局めちゃ 遅くなってしもたわ
伏見稲荷大社の宵宮祭 っていうお祭りがやってた
って こんなんあるのんついこないだまで 知らんかった
半世紀も京都で生きてるのに・・・
総本社の伏見稲荷大社の祭神の神霊を
分けて祀ってはる 全国の崇敬者が
日ごろの神様の恩に感謝こめて参拝しはる大祭やて
境内やら稲荷山にある 多数の灯籠にも 火をともさはるんやって
雨も降らへんかったし良かったわー
境内にもたくさんの提灯が 吊るされてて
前昼間に来た時とは 全然別世界!
鮮やかな朱の色が たくさん並んだ提灯でさらに華やかやった
ちょうど夕焼けがキレイに出てた時間帯に着いて
西日が当たって さらにさらに光り輝いて キレイやったわ~
お稲荷さんには 狛犬ならぬ狛キツネさんが あちこちに
中でも こちらのキツネさん超カッコ良かった!!
黒塗りで 稲くわえてはります
凛々しいでしょ!男前~~ってオスかメスかは知らんけど・・・
みんな振り返って撮影してはるので 何かあるんかなぁって思って
振り返って正面の鳥居の方を見たら ぉお~夕焼け空と鳥居
夢中で写真撮ってるうちに どんどん日は沈んで行って
それとともに景色も どんどん変わってくから 面白い
さっきのカッコいい キツネさんもこんな感じに
お供えは にんじん(笑)
中に散らばってる紙は 名刺・・・どこから入れはったんやろ・・・
千本鳥居の入口辺りは みんな写真撮ってはって 超混みこみ
しばらくは 止まっては写真撮りながら歩くので 大渋滞やった
ちょっとしたら それも抜けてスムーズに歩けるよ
今から行くかもしれへん方に ネタバレになる?かと・・・
日が暮れてからの 幻想的な写真は 第二弾で~
今日は本宮だし 行けそうって方は 行ってみて
てかもう 今から行くのは遅いかな・・・
いや たしか22時までやってたハズ・・・行ってみて~
でも 調べてから行ってね(笑)








