こんにちわ~
今日もブログ読んでいただいて ありがとうございます
今日は「こどもの日」やね~
昨日もスーパにも ちまきとか 柏餅とか並んでたわ
食べたいなぁ・・・って思いながら
高っ・・・横目で見てガマンして帰った
美味しそうな柏餅・・・頭から離れへんやん
そぉいや 上新粉か白玉粉かなんか 家にあったような~
ネットでみたら 簡単に柏餅作れるレシピ載ってるかも!!
そう思って 調べたらあった♪
レンジで4分!ていうレシピがあったし それ採用~
で 戸棚さぐったら やっぱり上新粉あったわ・・・
なんであるんか よぉわからんけど
たぶん みたらしだんごか 何か作ろうと思ってかったものの放置してたんやわ
あんこは 市販のできたやつ使ったら ええねんけど
スイートポテト作った時に 残った芋あんみたいなの
またモンブランとか作るつもりで 冷凍しといたのがあるし それ使ってしまおう
●お餅の材料●
上新粉 100g
お砂糖 10g
水 140cc
これだけ!
上新粉に 水を100ccだけ入れて よく混ぜる
混ぜたら ラップして レンジで2分温める
こんな ねっちょっとなった
これに 残りの水40ccと お砂糖入れてまたよく混ぜて
もう一回レンジで2分温めて また混ぜる
手でさわっても 大丈夫なくらいまで冷ましてから
6つに分けて 丸めたら
小判形に のばして あんこつつんだらできあがり
って 急に思い立ってやったから 柏の葉っぱとかないやん・・・
かといって葉っぱで巻かんと なんかさみしいから
冷蔵庫にあった シロ菜の葉っぱで代用~(笑)
あんこの色も変やん・・・ もはや柏餅じゃないけど
6個作ったのに 4個しかないのは・・・
挟むか包み込むか どう仕上げるか試案してる間に
見栄えがぐちゃっとなってしもたし
2個は 作ってる最中に あくびちゃんのお口の中に 片付いた(笑)
なかなか美味しいわ♪
芋あんが ええ仕事してました お餅も むちむちにできたよん
2個えりちゃんに 持ってこ~