パイ生地 | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

こんにちわ~笑

今日もブログ読んでいただいて おおきにありがとうございます


お天気は おでかけには微妙・・・無言

当初の天気予報のようには雨が降ってないので まだましかな


さっき あさってお誕生日の カントリーのママに

ホンマにささやかたけど プレゼント届けに行ってきました~プレゼント

何届けたかは・・・また今度書きますね




昨日のブログにも書いたように

昨日は 午後からもちもちポンデリングを作る予定を変更して パイ生地作り


暇な時に前もって 基本のパイ生地だけ作っといたら 冷凍しとけば

あとは 使いたいときに使いたいぶんだけ


薄く伸ばして フルーツ挟んで焼いたり 

そのまま 細く切ってねじって焼いてみたり いろいろできるしねte



基本の生地の材料は~

レシピによっていろいろやから 決まってないし

あたし的には 量は少々前後してもええと思う


お水だけのレシピもあれば 牛乳入ってるのもあるし

お砂糖入れてはるのもある 

バターの量もまちまちやんえっ


あたしがネットで参考にしたレシピの分量はこれ

●強力粉 60g ●小麦粉 140g ●バター 150g(角切りにする) 

●塩ちょびっと ●お水 90cc(大さじで6やね)


バターもあたしはケーキ用マーガリンっていうのが安いので

それ使ってます


前にもブログで紹介したけど また簡単レシピ載せときますねー喜ぶ

ボールに粉入れて よく混ぜて 

バターは 1cmくらいの角切りにしときます



バターに粉をまぶします

そこに お水90ccをすこしずついれていって

まぜまぜして なじませたら


全部 袋に入れてなんとなくまとめていって

最後四角にします


こんな感じね~↓↓

これ冷蔵庫に入れて 


1時間くらいしたら出して 

袋に入れたまま 手のひらで(親指の付け根のとこ使って)

ぎゅっとつぶして 平たくして半分に折って また四角にまとめて冷蔵庫にもどす


これ8回くらい繰り返すねんね


手もまったく汚れへんし 洗いもんもないしええやろ~るんるん


あー忘れてたわ・・・ くらいの感じで思い出した時に やってます

今日はこれでは なんも作らへんので また冷凍しときます


薄く伸ばしてラップして 保存してもいいし

かたまりのままでもいいし いくつかに小分けしといてもいいよ



さて お豆腐忘れず買ってきたんで

このあと ポンデリング風のドーナツやってみようかなぁ・・・


ペタしてね